2019年11月24日、宝塚歌劇団花組・星組の娘役スターの城妃美伶さんが退団されました。人気の娘役スターだっただけに悲しんでいる人も少なくありません。
城妃美伶さんとはどんな方なのでしょう。妹がいるという噂や性格、トップにならなかった理由を紹介します。
もくじ
城妃美伶の家族構成は?妹がいるという噂は?

城妃美伶さんの家族構成はどうなっているのでしょう。妹がいるという噂についても紹介します。
城妃美伶さんは、父と母、3歳下の妹がいるようです。妹の名前などは公表されていませんので、宝塚歌劇団に所属している訳ではなく一般の人と考えられます。
妹とは仲が良いようで、小学校時代に父に勧められ、宙組公演「炎にくちづけを/ネオ・ヴォヤージュ」を見て宝塚に入りたいと決意後は、妹と宝塚ごっこを毎日のようにしていたようです。
城妃美伶さんは友人にも宝塚のDVDを見せたりして布教活動をしていたようですので、妹はその上をいくほど宝塚のDVDを見たことが考えられます。
その後、姉の城妃美伶さんがタカラジェンヌになった訳ですから、妹はとても宝塚に詳しい人かもしれませんね。
城妃美伶の性格は?
城妃美伶さんはどのような性格なのでしょう。城妃美伶さんのエピソードも含めて紹介します。
城妃美伶さんは、小さい頃からバレエ、小学時代からはピアノ、水泳、声楽など数々の習い事をしています。
中学時代、宝塚を目指すようになってからジャズダンス、タップダンス、日本舞踊も習い始め、夜遅くまで毎日何らかの稽古に明け暮れる日々を過ごしています。そんな城妃美伶さんの性格は、真面目で努力家のようです。
また、度胸があるとも言われています。合格発表当日、絶対に受かるという根拠の無い自信があったため、晴れやかな気持ちで会場へ向かったそうです。その位、日頃から練習してきたことが発揮できた自信があったのでしょう。
宝塚音楽学校合格発表がTVで行われていますが、こちらまで緊張が伝わってくる姿が見られます。そんな時に晴れやかな気持ちで登場された城妃美伶さんのエピソードです。その度胸が舞台での城妃美伶さんの活躍に繋がったのでしょう。
また、アクセサリーを含め綺麗なものが好きという女性らしい一面があることの反面、一輪車に乗るのが得意などお転婆な一面もありますので、負けず嫌いな性格なことも分かります。
城妃美伶がトップになれなかった理由は?

城妃美伶さんはこれまで宝塚歌劇団時代、花組・星組の新人公演ヒロインを演じてきましたがトップになったことはありません。トップになれなかった理由は、いくつか考えられますので紹介します。
まず1つ目は、歌が苦手だったことです。ダンスや演技力は他の人を寄せ付けない実力だったのですが、歌が少し苦手と言われています。少し苦手といっても下手という訳ではなく苦手程度です。
引退する前にはとても上手くなっています。歌が苦手のことは直接の原因とは関係ないかも知れませんが、トップをとれなかった原因の1つと言われています。
2つ目は、後ろ盾がなかったということです。人気のトップスターは大きなスポンサーや後ろ盾など多いですが、城妃美伶さんには大きな後ろ盾がなかったことからトップがとれなかったとも言われています。複雑な世界なのですね。
最後に、トップになるタイミングを逃したからです。宝塚歌劇団のトップの娘役になれるのは5枠です。
そのトップの娘役は数年に1度交代の時期が訪れるのですが、城妃美伶さんの入団期は97期で、同期からトップになった人は現状0人。その先輩である95期・96期からはそれぞれ3人ずつ選ばれています。95期や96期は咲妃みゆさんや実咲凛音さんなどビジュアル的にも申し分ない人物です。
城妃美伶さんはトップになれなかった理由は、偉大な先輩たちを追い抜けず95期や96期がトップの間にトップになれなかったことが原因と考えられます。
城妃美伶の退団理由は?
城妃美伶さんは、2019年11月に宝塚歌劇団を退団しています。退団する理由は公表されていませんが、いくつか考えられるので紹介します。
1つ目は、トップを取れなかったからだと言われています。2019年に100期の次期花組娘役トップに華優希さんが就任することが決まりました。次のトップ娘役は城妃美伶さんと言われていただけに、このことがきっかけに退団したのではないかと噂されています。
100期の華優希さんがトップになると今後、城妃美伶さんがトップの娘役になる可能性が低いのではないでしょうか。ひと区切りしたことがきっかけで退団したと考えられます。
次に、年齢で退団したことも考えられます。城妃美伶さんは現在、25歳です。宝塚歌劇団のトップ娘役の退団年齢は30歳前後と言われています。少し退団年齢が早いように感じますが、新たな挑戦をするには適した年齢と言われます。
城妃美伶の退団後は何をしているの?
宝塚歌劇団 元 花組 娘役 城妃美伶さんの宣材撮影を担当させて頂きました!!
昨年11月に惜しまれつつ退団された後の大切な宣材、撮影させて頂き大変光栄でした!!
7月にはヤマハホールで「韓流ミュージカルスターとともにvol.2」 の出演も決定されている城妃さん、益々のご活躍が楽しみです✨#城妃美伶 pic.twitter.com/NkrrMmJeNV— 友澤 綾乃(photographer) (@at_photograph) January 8, 2020
城妃美伶さんは、退団後、どのような活動をしているのでしょうか。結婚や表舞台から消えてしまうのではないかとファンの心配もありましたので紹介します。
城妃美伶さんは、退団後の2019年12月にインスタグラムを開設し近況を紹介しています。そして、2020年7月に「韓流ミュージカルスターと共にvol.2(ヤマハホール)」の舞台が決定しています。
今後も舞台を中心に活躍されるそうです。ファンは安心ですね。今後の城妃美伶さんの活躍に目が離せません。

城妃美伶のプロフィール
城妃美伶さんはどのような人なのでしょう。プロフィールを紹介します。
名 前 | 城妃美伶(しろきみれい) |
---|---|
生年月日 | 1993年6月12日 |
出身地 | 東京都杉並区 |
学 歴 | 雙葉中学校 |
身 長 | 162cm |
血液型 | B型 |
趣 味 | 散歩、愛犬と遊ぶこと |
・宝塚音楽学校入学:2009年4月
・宝塚歌劇団入団:2011年3月
・宝塚歌劇団退団日:2019年11月24日
・受賞歴:2015年『阪急すみれ会パンジー賞』新人賞
城妃美伶さんは、小学生の時に見た宝塚歌劇団の宙組公演を見たことがきっかけにタカラジェンヌになりたいと憧れ、2009年4月、宝塚音楽学校入学に3位で1回で合格し、2011年3月に宝塚歌劇団に入団しています。
入団後は花組・雪組の娘役として「花より団子」の牧野つくし役をはじめさまざまな舞台を踏み、2019年11月に退団されました。
城妃美伶には妹がいた?性格とトップにならなかった理由を調査まとめ
城妃美伶さんの家族や性格、トップにならなかった理由は以下の通りです。
・3歳下の妹がいる
・真面目で負けず嫌い
・度胸がある
・後輩がトップの娘役になったから
・歌が苦手だから
・先輩を抜けなかったから
2019年11月に宝塚歌劇団を退団しましたが、ミュージカル公演などが決定しています。宝塚の舞台から飛び出し、今後のどのような女優になるのでしょうか。城妃美伶さんの活躍に注目です。