華優希さんが宝塚歌劇団花組トップの娘役になってからというもののアンチの厳しい声が止まりませんね。歌やダンスの実力がない、父親のコネ入団ではないかとも言われているようです。
今回は、なぜ華優希さんが叩かれてしまうのか、また立命館出身の才女の噂の真相を調査してみました。
もくじ
華優希が花組娘役トップになれたのはなぜ?

華優希さんは100期生として2014年に宝塚歌劇団に入団し、2017年には「宝塚歌劇団年度賞 新人賞」を受賞し、2019年4月に花組トップ娘役に就任となりました。
宝塚歌劇団には、「新人公演」という制度があり、こちらには入団7年目までのタカラジェンヌが出演します。このことからもわかるように華優希さんのトップ娘役就任は異例とも言える早さのようですね。
きっとそれだけの才能があるのではと思われますが、宝塚ファンの評価はかなり厳しい声が聞こえてきます。では、なぜ早い就任が可能だったのか。よこしまな考えになってしまいますが様々な憶測が考えられますよね。
華優希の歌とダンスの実力はトップ娘役レベル?
トップの娘役になるために必要なものとは一体なんでしょうか。華のある外見であること、これは当然のことですよね。華優希さんはとても天真爛漫で可愛らしく華があるのではないでしょうか。
可愛いだけではなく、演技力には目を見張るものがあり、『A Fairy Tale-青い薔薇の精-』のシャーロット・ウィールドン役を幼少から老婆まで演じられたことでも高い評価を得ているようです。
演技力についてはトップとして申し分ないようですが、やはり歌劇団というからには「歌」と「ダンス」の実力が必要ですよね。では華優希さんのレベルはどうなのでしょうか。
残念ながら、聞こえてくる声ではそうは感じませんでした。歌は高音になると不安定で聞いていられないという声が多数です。声の質が低めでファルセットになると途端に声がふわついて細くなってしまいます。歌が不安定だったら安心して舞台を見ていられないですよね。
ダンスについても、酷評はないまでも特に賞賛の声もないようです。印象に残らないというのは、トップ娘役としてどうなのでしょうか。
華優希の経歴は?立命館出身の真相は?

華優希さんは京都出身で3歳からバレエを習い始め、宝塚観劇は4歳の時で宝塚好きの家族に連れてこられたことがきっかけだそうです。
中学時代は立命館中学校で吹奏楽部に所属、そのままエスカレーターで立命館高等学校に入学されたようです。高校2年生の時に進路に悩んでいたときに、家族と久しぶりに宝塚を観劇しその道に進むことを決めたとも言われています。
華優希の父親のコネで入団できたといわれてしまうのはなぜ?
華優希さんの本名は巌本希(いわもとのぞみ)さんで、お父様は京都の有名企業である「巌本金属株式会社」の社長との噂があります。
こちらの会社を調べてみると、金属リサイクル事業をメインで行なっているようですが、IKエンタテイメント事業という部署があり、映画製作・若手アーティスト育成という事業展開をされています。メイン事業からかけ離れた異色な部署ですよね。こちらは娘さんがタカラジェンヌになったことで広げたジャンルなのでしょうか。
そのようなことからも、業界における父親のコネはあるかもしれませんが、名門の宝塚歌劇団においてそのようなことがあるのか考えにくいですがどうなのでしょう。実際にもしコネで入団できたのであれば急速なトップ娘役の就任も納得ですね。
華優希が花組娘役トップとなり、なぜ舞空瞳は星組に組み替えとなったのか

花組トップ男役は宝塚を代表すると言っても良い絶対的な人気を誇る明日海りおさんでしたが2019年末に退団されました。その退団公演の相手役に華優希さんが選ばれ波紋を呼びました。10期以上も離れた若すぎる娘役ということもあってのことでしょう。
また、その明日海りおさんもこれまでの歴代相手役の中で誰よりも華優希さんには愛情を注いでいたとの声も聞こえてきます。風評から自ら盾になるようなことも話されていました。そういった経緯からも華優希さんへの風当たりが強くなってしまった原因があるのかもしれません。
明日海りおさんの退団後のトップ男役は柚香光さんとなりました。その柚香光さんの相手役は、華優希か、はたまた舞空瞳か。ファンの中でささやかに議論されているようでした。舞空瞳さんは透明感があり、いわゆるザ・ヒロインタイプで何においても卒なくこなす、とても高評価の娘役です。
歌唱力だけが唯一ネックだったと言われる柚香光さんもそれを克服し、今ではトップの男役に相応しい実力の持ち主。ですから、それに相応しいのは舞空瞳さんだろうというのが、おおよその声でした。
それが実際フタを開けてみると、柚香光さんの相手役には華優希さんとなりました。実力は華優希さんを上回るとされる舞空瞳さんは別の組(星組)でトップ娘役にというのは、柚香光さんとの相性の問題なのでしょうか。
一体どんな事情なのでしょうか。理由について発表がないので憶測を呼びますね。
華優希の魅力とは?宝塚ファンの評価は?
華優希さんはとても可愛らしく演技もとても上手のようです。ですが、安定しない歌唱力というのはやはりネックになりますよね。
どうしても下手な部分が目立つとアンチ発言をしたくなりますし、まして憧れの男役の方のお相手となるとなおさらかもしれませんね。

華優希のプロフィール

名 前 | 華優希 (本名)巌本希 |
---|---|
誕生日 | 11月13日 |
出身地 | 京都府京都市 |
学 歴 | 立命館高等学校 |
身 長 | 162cm |
2014年3月に100期生として宝塚歌劇団に入団。その後2015年に花組に所属となり、2019年4月にトップ娘役に就任。年齢については非公開となっている。
華優希トップの理由となぜ叩かれるの?歌ダンスの実力と立命館出身か調査まとめ
宝塚歌劇団に入団後早い段階で、明日海りおさん・柚香光さんのヒロイン役を経験し、花組トップの娘役に就任するなど宝塚ファンからすると羨ましい経歴を持つ華優希さん。そのため歌唱力の無さやダンスの華の無さにどうしても苦言をしてしまうファンも多くなっています。
また京都出身で立命館高等学校出身とのことから才色兼備で且つ父親は京都の有名企業の社長ということもあり、コネなどの噂がたってしまうのではないかと思われます。