日韓大型プロジェクトproduce48が今、メンバー評価期間中で盛り上がってますね。中でもep3(3話)についてやネタバレ、順位について気になってる人が多いようです。
今回は、produce48のep3(3話)についてやネタバレ、順位についてまとめました。
もくじ
produce48のep3(3話)はグループ評価!
produce48のep3(3話)の放送が6月29日の23時からありました。ep2(2話)では、練習生のレベルテストを行って、韓国のトレーナーが練習生を評価しクラスが分けられました。そしてタイトル曲の「ネッコヤ-PICK ME-」の韓国語と日本語の歌詞とダンスを覚えて、再びクラス分けをする再評価が行われました。
produce48のep3(3話)では、ep2(2話)の続きで練習生の再評価の結果の発表と、練習生が6人グループを作って、与えられた課題曲でパフォーマンスバトルを行う、グループバトル評価が行われます。
まずは、まずは、練習生のクラスを再評価して再度クラス分けがされます。 評価がのA練習生は14人です。このグラス再評価の時に、一番下の F クラスだった矢吹奈子さんは映像評価で良い評価を受けたのか、一気にAクラスまで這い上がってきました。
その時に先生からは「Fで真珠を見つけた」と言われていました。
produce48のネッコヤのセンターに立てるのは、クラス評価がAの14人の中からたった一人です。 produce101のシーズン1とシーズン2でタイトル曲お披露目のセンターに選ばれた チェ・ユジョンさんとイ・デフィさんは最後まで残ることができて、デビューを叶えることができました。
なので、ここで選ばれたセンターはデビューすることができるジンクスがあるので、練習生もセンターを勝ち取るためによりいっそう意欲的になることでしょう。
センターを選ぶためにAクラスの練習生は1分間のネッコヤ創作ダンスを披露しました。その創作ダンスを見たB~Fクラスの練習生が投票で決めます。
その投票結果でセンターに選ばれたのは、イ・カウンさんと宮脇咲良さんでした。
二人は全く同じ投票数だったので、二人のどちらかを選ぶためB~Fクラスの練習生の多数決をとりました。その結果、ネッコヤのセンターに選ばれたのは宮脇咲良さんでした。
イ・カウンさんと宮脇咲良さんはお互いに抱き合い涙を流し、健闘を讃え合いました。その時に、イ・カウンさんは宮脇咲良さんの背中をトントンしながら日本語で「泣かないで。センターにぴったりだよ。できるよ」と笑顔で祝福されていました。
produce48のep3(3話)後の順位は?
produce48のep3(3話)後の順位を一覧にしました。
1位 イ・カウン
2位 アン・ユジン
3位 宮脇咲良
4位 チャン・ウォニョン
5位 クォン・ウンビ
6位 後藤萌咲
7位 チェ・イェナ
8位 竹内美宥
9位 ワン・イロン
10位 イ・チェヨン
11位 山田野絵
12位 松井珠理奈
13位 白間美瑠
14位 チャンギュリ
15位 宮崎美穂
16位 矢吹奈子
17位 キムシヒョン
18位 チョユリ
19位 キムミンジュ
20位 高橋朱里
21位 ホユンジン
22位 本田仁美
23位 千葉恵里
24位 岩立沙穂
25位 小嶋真子
26位 コユジン
27位 イシアン
28位 ナゴウン
29位 村川緋杏
30位 キムチェオン
31位 キムドア
32位 武藤十夢
33位 イハウン
34位 ペウニョン
35位 パクソヨン
36位 本村碧唯
37位 キムチョヨン
38位 チョガヒョン
39位 下尾みう
40位 中西智代梨
41位 カンへウォン
42位 浅井七海
43位 パクヘユン
44位 ワンクー
45位 村瀬紗英
46位 ユミニョン
47位 キムミンソ
48位 キムソヒ
49位 イユジョン
50位 中野郁海
51位 ファンソヨン
52位 松岡菜摘
53位 ソンウンチェ
54位 キムスユン
55位 茂木忍
56位 ユンヘソル
57位 チェヨンス
58位 キムナヨン
59位 佐藤美波
60位 パクミンジ
61位 パクジニ
62位 シンスヒョン
63位 長谷川玲奈
64位 キムヒョナ
65位 ユンウンビン
66位 荒巻美咲
67位 今田美奈
68位 イスンション
69位 小田えりな
70位 キムダヨン
71位 パクチャンジュ
72位 田中美久
73位 加藤夕夏
74位 チョヨンイン
75位 カンダミン
76位 永野芹佳
77位 篠崎彩奈
78位 キムダヘ
79位 パクジウン
80位 ホンイェジ
81位 栗原紗英
82位 内木志
83位 浅井裕華
84位 アンイェウオン
85位 アレックスクリスティーン
86位 チョアヨン
87位 市川愛美
88位 ハンチョウォン
89位 チェソウン
90位 ウォンソヨン
91位 チョサラン
92位 イチェジョン
93位 キムユビン
94位 梅山恋和
95位 植村梓
96位 月足天音
produce48のep3(3話)の再評価後の評価一覧!
produce48のep3(3話)の再評価後の一覧です。
#PRODUCE48
練習生レベル再編成!! pic.twitter.com/Q7I5LcJZZ2— PRODUCE48_pickup (@Produce48Pickup) June 29, 2018
produce48の日本の練習生は矢吹奈子さん、高橋朱里さん、本田仁美さんが A クラスにランクアップされました。評価が F だった後藤萌咲さん はCクラスにランクアップされてます。「CはチャンスのC!」ととてもポジティブに良い風に捉えていました。
produce48の韓国の練習生のチョ・ユリさんは練習したのに本番で実力を発揮することができず、AからFに評価が一気に下がってしまいました。
ナ・ゴウンさん、イ・カウンさん、イ・チェヨンさん、イ・ハウンさん、ファン・ソヨンさん、宮脇咲良さんの6人が評価Aをキープすることができました。
3日間という短い期間でネッコヤの日本語、韓国語の歌詞を覚え、ダンスも猛特訓して、評価が決まるという舞台で、ベストなパフォーマンスができた練習生が、評価Aをもらうことができたようですね。
produce48のep2(2話)のランキングをこちらでまとめました!
produce48のep3(3話)のグループバトル評価のチーム編成方法って?
produce48の映像評価の次に練習生に待ち受けているのはグループバトル評価です。このグループバトル評価ではproduce48の練習生の生き残りをかけた評価になります。
produce48の 練習生は16組のグループに分かれて、二つのグループが競い合うこととなります。 曲は全部で8曲あり(韓国語の曲が5曲、日本語の曲が3曲)、同じ曲を選択したグループ同士がパフォーマンスで競い合います。
その中で勝利でしたグループには、1000票のベネフィットが与えられます。
また、このグループバトル評価では国民プロデューサーに直接評価されます。ここで決まる順位が59位以下の練習生は脱落が決定します。 produce48の練習生として生き残るためには、58位以内でなければなりません。
ということは、このグループバトル評価でproduce48の練習生が半分近く脱落してしまうということになります。とっても大事な評価となるでしょう。グループバトル評価のグループの作り方は、1位の人が一緒にグループを組みたいメンバーを決めます。 そしてランダムにくじを引いて、抽選で次の人を決めます。
その名前が出た人が同じように自分のグループメンバー決めます。この繰り返してグループを作っていきます。続いて曲ですが、8曲の中から希望する曲を決めたら、その曲を獲得するために練習生16人がかけっこして、早いもの勝ちで決めていきます。
旗立ては8つで、曲の旗を立てることができた8人が希望の曲を獲得することができます。そして曲名を選ぶことができたグループが、自分たちとバトルする相手グループを指名して、対戦相手を決めることができます。
ちなみに、produce48のep3(3話)の時点ではグループバトル評価は行われなかったようです。少しだけ、映像はながれましたが・・・来週までお預けのようです(笑)
produce48のep3(3話)のグループ評価結果は?
Red Velvetの「Peek-A-Boo」
1組目は
松井珠理奈(B) 12位→12位
イ・カウン(A) 1位→1位
アレックス・クリスティーン(C) 86位→85位
ワン・イーロン(C) 7位→9位
チャン・ギュリ(F) 14位→14位
ペ・ウンヨン(B) 30位→34位
このグループでセンター候補に名乗りをあげたのがワン・イーロンさんとチャン・ギュリさんでした。センターに相応しい自信のある所を見せてということで2人はパフォーマンス対決をします。
多数決によって3票入ったワン・イーロンさんが務めることになりました。リーダーはぺ・ウンヨンさんで、メインボーカルはチャン・ギュリさんでピカブーのパフォーマンスに挑むようです。
2組目は
加藤夕夏(C) 73位→73位
ホン・イェジ(F) 76位→80位
下尾みう(D) 45位→39位
イ・ユジョン(C) 48位→49位
キム・ユビン(D) 93位→93位
キム・ダヘ(C) 89位→78位
GFRIEND 「Love Whisper」
produce48のep3(3話)で最後までパフォーマンスをして評価を受けたのはこのグループだけだったようです。
武藤十夢(D) 28位→32位
永野芹佳(F) 81位→76位
市川愛美(C) 83位→87位
山田野絵(F) 9位→11位
ワン・クォ(D) 33位→44位
ソン・ウンチェ(B) 85位→53位
指名を受けてGFRIEND の「Love Whisper」をすることとなったグループです。メインボーカルにぴったりの子がいなかったため、メインボーカルになった市川愛美さん。しかし練習で声が上手く出ず、先生に「メインボーカルになぜなったんですか?」と厳しい声をかけられました。
2組目
矢吹奈子(A) 27位→16位
荒巻美咲(F) 61位→66位
キム・ナヨン(A) 63位→58位
ユン・ウンビン(B) 68位→65位
カン・ダミン(A) 74位→75位
栗原紗英(D) 84位→81位
334対488、この票数からグループバトル評価で勝利したのは2組目でした。
矢吹奈子さんの安定したきれいな高音の響きがとても良くてトレーナーの先生方も大絶賛していました。A評価を受けた時も、スッキリして軽く踊っているのがいいねと褒められていましたが、小さい体で軽やかに踊り、きれいな声で高音を歌い上げました。
このグループは、矢吹奈子さんだけで330票という一人だけズバ抜けた票を獲得されて、勝利に導いてました。ちなみに、このグループは矢吹奈子さんの指名で、小柄でかわいいアベンジャーズチームを結成しました。
KARA 「マンマミーア!」
1組目
村瀬紗英(C)43位→45位
中西智代梨(C)37位→40位
パク・ミンジ(B) 56位→60位
パク・ジウン(F) 70位→79位
キム・ヒョナ(B) 72位→64位
美人で優しく、高身長のキム・ヒョナさんがセンターを務めてました。
2組目
宮崎美穂(D)16位→15位
チョ・サラン(F) 90位→91位
村川緋杏(F)31位→29位
チェ・ソウン(C) 92位→89位
篠崎彩奈(F)87位→77位
シン・スヒョン(F) 57位→62位
リーダーは宮崎美穂さんです。「とにかく死ぬ気でやるしかない」と気合十分でした。
AOA 「SHORT HAIR」
1組目
チョ・ユリ 19位
小嶋真子(B)23位
高橋朱里(A)29位
キム・シヒョン(A)13位
ユ・ミニョン 32位
キム・ミンソ 39位
センターはグループメンバーに推薦されて高橋朱里さんでした。みんながサポートしてくれていてとてもいい雰囲気でした。
2組目
イ・シアン 18位
長谷川玲奈(F)54位
アン・イェウォン 88位
松岡菜摘(D)55位
今田美奈(C・D)64位
日本メンバーがセンターに立候補して、じゃんけんで決めるという提案がでました。その時、イ・シアンさんは「センターは表情が大事なのでじゃんけんで決めちゃだめだと思います。」と言って、その結果今田美奈さんがセンターになりました。
センター決めるのにじゃんけんはちょっと・・・(笑)
TWICE 「Like Ooh-Ahh」
1組目
ファン・ソヨン 46位
キム・チェウォン 21位
イ・スンヒョン 60位
後藤萌咲(D)8位
キム・ドア 25位
パク・ヘユン 35位
日本メンバー唯一の後藤萌咲さんがセンターに立候補しましたが、多数決でイ・スンヒョンさんがセンターになりました。
2組目
パク・ソヨン(D)26位
イ・ハウン(A)58位
パク・ジニ 49位
チョ・ガヒョン 36位
内木志(D)82位
チェ・ヨンス 52位
グループメンバーがセンターにもリーダーにも相応しいということで、両方務めることとなったのがパク・ソヨンさんです。
しかしイ・ハウンさんの評価はAということもあってか、パク・ソヨンさんに代わって他の練習生を引っ張っていく姿が多いようです。そのためグループ内に不穏な空気が流れているようです。
これはストレスになりかねないですね。
BLACKPINK 「BOOMBAYAH」
1組目
キム・ソヒ 44位
ワン・ソヨン 77位
パク・チャンジュ 69位
コ・ユジン(A)34位
イ・チェジョン 94位
「BOOMBAYAH」を絶対すると決めて、選んだメンバーとのことで思い描いた通りのグループが作れたようです。
2組目
ハン・チョウォン(B) 79位
千葉恵里(F)38位
浅井七海(D)41位
佐藤美波(F)66位
カン・ヘウォン 40位
浅井裕華(F)80位
まさかの「BOOMBAYAH」をすることになって意気消沈する練習生たち。ボーカルパートに比べてラップパートが多い特徴のある曲なので、経験なくてもラップポジションは必須ですね。
AKB48 「ハイテンション」
1組目
中野郁海(A・B)53位
キム・ダヨン 65位
岩立沙穂(D)24位
ユン・ヘソル 50位
茂木忍(D)59位
チョ・ヨンイン 62位
センターは岩楯沙穂さんです。
2組目
竹内美宥(B)11位
小田えりな(F)67位
ホ・ユンジン 15位
キム・スユン 51位
チョ・アヨン 78位
センターはホ・ユンジンさんこと、キリンちゃんです。
I.O.I 「너무 너무 너무(ノムノムノム)」
宮脇咲良チーム vs アンユジンチーム 今夜激突
宮脇咲良チーム:イチェヨン、キムミンジュ、キムチョヨン、クォンウンビ、本村碧唯
アンユジンチーム:ナゴウン、チャンウォニョン、チェイェナ、白間美瑠、本田仁美
この12人中8人くらい合格しそう#プロデュース48 #PRODUCE48 pic.twitter.com/yJCR6E0Dds
— keitadj⚡️ (@keitadj) June 28, 2018
1組目
本田仁美(A)47位
アン・ユジン(A)2位
チャン・ウォンヨン 4位
チェ・イェナ 6位
白間美瑠(D)22位
ナ・ゴウン(A)20位
センターはチャン・ウォンヨンさんです。
2組目
クォン・ウンビ 3位
本村碧唯(A・B)42位
キム・ミンジュ(C)17位
キム・チョヨン 75位
宮脇咲良(A)5位
イ・チェヨン 10位
センターは多数決でキム・ミンジュさんに決まりました。宮脇咲良さんは惜しくもセンターにはなれませんでした。
グループバトル評価についてはこちらで詳細まとめました!
produce48のep3(3話)でAクラスに再評価された日本メンバーは誰?
pruduce48のep3(3話)でAクラスに再評価された日本メンバーをまとめました。
本田仁美
ダンスがキレキレでしたね。ちなみに順位は、30位→47位→22位です。
矢吹奈子
矢吹奈子さんの順位は、14位→27位→16位です。
produce48は日韓プロジェクトのグローバルガールズグループ
既にご存知のかたは多いかと思いますが、「produce48」は“会いにいけるアイドル”をコンセプトに専用劇場で毎日ライブを行なう「AKB48」のシステムと、“国民自らがアイドルデビューメンバーを選抜する”韓国の人気オーディション番組「PRODUCE101」のシステムがコラボした日韓合同プロジェクトです。
番組では“国民プロデューサー”の投票により、随時練習生たちの順位を発表されます(投票は韓国からのみ可能)。8月末の最終回で、デビューする上位12人が決定します。デビューグループは、日韓両国でデビューしグローバルな活動を行うといわれています。
produce48メンバーの宮脇咲良さんの評価はこちら
produce48のメンバーの体重についてはこちら
produce48の参加メンバーまとめはこちら
produce48メンバーの矢吹奈子さんの評価や歌についてはこちら!
produce48、ep5(5話)まとめはこちら!
produce48、ep4(4話)まとめはこちら!
produce48、グループ評価結果まとめはこちら!