スポーツ

乾貴士と嫁のななに離婚疑惑が浮上?インスタ画像でチェック!

ワールドカップで活躍されている乾貴士選手。嫁のななさんに離婚疑惑が浮上してるのと、インスタの画像が話題になってるようです。

今回は、乾貴士選手の嫁のななさんに離婚疑惑が浮上してるのとインスタの画像についてまとめました。

もくじ

乾貴士の嫁のななが超可愛い(画像あり)!馴れ初めは?

サッカーの本場スペインのリーグで史上最も活躍した日本人と言われている乾貴士選手の嫁さんのななさんがとてもかわいいと噂になっておるのですが、二人の馴れ初めが気になりますよね。

そこで今回調べてみました。馴れ初めについてなのですが詳しい情報がないので残念なのですが、乾貴士選手のひとめぼれであったということや、高校時代からの同級生であったとも
言われています。

こんなかわいい奥さんならひとめぼれする気持ちもわかりますね。高校時代からの同級生で結婚したとしても素敵な話ですね。

乾貴士と嫁のななが結婚したのはいつ?子供はいる?

乾貴士選手と嫁さんがいつ結婚したのかまた、子供がいるのか気になりますよね。乾貴士選手と嫁のななさんは、2010年3月に結婚していて、2010年10月に男の子が誕生しています。

名前は皓貴(こうき)君が誕生しています。とてもかわいらしい顔立ちをしているところから、嫁さんのななさんに似たのかもしれませんね。男の子ということは、いずれはサッカーをすると思います。

いつかサッカーの本場であるスペインでのリーグで活躍する日が来るかもしれませんね。お父さんである乾貴士選手を超えるような存在になってほしいと思います。

乾貴士の嫁のななは仕事は何をしていた?元保育士さん?

とてもかわいいと噂の嫁のななさんですが依然どんな仕事をしていたのかなど気になりますよね。乾貴士選手の嫁さんであるななさんは以前、保育士をされていたそうです。あまり情報の出回っていないななさんですが、保育士という情報は確からしいです。

本田圭佑選手の嫁さんも元保育士であるということから、サッカー選手は保育士さんの優しそうな雰囲気や面倒見の良いところにひかれるのかもしれませんね。大変な生活の中にも保育士さん独特の優しい雰囲気と優しい笑顔に乾貴士選手も癒されているかもしれませんね。





乾貴士と嫁のななに離婚疑惑が浮上する理由は?

乾貴士選手と嫁のななさんが離婚するのではないかという噂がありますが、実際はどうなのか気になりますよね。乾貴士選手と嫁のななさんには2つの離婚疑惑があるみたいです。

1つ目は、乾貴士選手は、これまでドイツからスペインへと、海外リーグでの活動が続いています。たいていの海外移籍選手は、嫁さんを一緒に海外に連れて行くのですが、乾貴士選手と嫁のななさんは行き来はあるものの、一度も移住したことはありません。

嫁のななさんと子供さんは、ずっと日本で暮らしているのです。乾貴士選手といえば、2015年にはクラブ史上最高額でエイバルに入団されています。

乾貴士選手の年収であれば、家族そろって移住することなどたやすいことなので、不仲だからなのではないかと言われています。この噂については、子供の教育環境を考えてのことかもしれませんね。

実際に乾貴士選手のお子さんは受験をされて有名私立小学校に通いながら、地元のサッカークラブにも所属してフォワードとして活躍していたみたいです。2つ目の疑惑は、乾貴士選手が運営するTwitterやインスタグラムに家族写真があまり登場しないということです。

プライベートの画像などマメに投稿されていますが、その際、家族以外の人と楽しく遊んでいる画像が多く投稿され、家族がSNS上に登場する機会が少ないことが理由の一つにあげられています。

しかし、家族とのプライベートを大切にしたいと考えから家族以外の人との写真が多くなっているのかもしれませんね。ここ最近の投稿には嫁さんやお子さんのことが多いことからも不仲説は否定できるのではないかと思います。

乾貴士の移籍金や年俸推移は?

過去にクラブ史上最高額でエイバルに入団した、乾貴士選手のレアル・ベディスへの移籍金や年俸推移がとても気になりますよね。日本代表でもある乾貴士選手は、2018年6月1日に3年契約でレアル・ベディスへの移籍が発表されましたね。

しかし、エイバルと乾貴士選手の契約が今年で満了となるので、移籍金は発生していません。また、レアル・ベディスとの契約は2021年までの3年契約です。乾貴士選手が今シーズンで契約が満了していなかった場合約4億5500万円の移籍金が発生されたといわれています。

プロのサッカー選手歴10年の乾貴士選手の年俸推移を見てみましょう。

・2007年横浜Fマリノス360万
・2008年セレッソ大阪480万
・2009年セレッソ大阪不明
・2010年セレッソ大阪1800万円
・2011年セレッソ大阪1800万円
・2011年~2012年VfLボーフム不明ですがツヴァイテリーガ(二部)の平均年俸が約5500万円
・2012~2013年フランクフルト約1億5000万円
・2013~2014年フランクフルト約1億5000万円
・2014年~2015年フランクフルト約1億5000万円
・2015~2016年SDエイバル不明(7000万~9000万円推定)
・2016年~2017年SDエイバル不明(7000万~9000万円推定)

2011年の移籍を境に一気に年俸が上がっていますね。

乾貴士のプロ入り~レアル・ベティスの道のり

横浜F・マリノス時代の乾貴士選手は、2007年に横浜F・マリノスへ入団。J1第2節・対横浜FC戦でプロデビューを果たしたものの、以降は横浜FMの厚い選手層に阻まれ、なかなか出場機会を得られませんでした。

このため、2008年6月からセレッソ大阪へ期限付き移籍し、香川真司選手と息の合ったプレーを披露されました。チームはJ1昇格はならなかったが、シーズン終了後に活躍を認められセレッソ大阪に完全移籍されました。

VfLボーフム時代の乾貴士選手は2011年8月1日、ドイツ2部のVfLボーフムに完全移籍しました。11年8月から14年6月末までの3年契約で、ボーフム側に1年の延長オプショ
ン付きです。

8月12日のFCザンクトパウリ戦にトップ下で先発出場してます。以後レギュラーに定着し、リーグ戦30試合に出場し、チームトップの7得点を記録するもチームは低迷し、1部昇格を逃しました。

フランクフルト時代の乾貴士選手は2012年6月25日、ドイツ1部に1年ぶりに昇格するアイントラハト・フランクフルトへの完全移籍の合意が、両チームから公式発表されました。9月16日、ホームのハンブルガーSV戦でブンデスリーガ初ゴールを決めました。

その後2試合でもゴールを決め、3試合連続ゴールを達成しました。最終的に2012-13シーズンのブンデスリーガ所属の日本人選手最多となる6ゴールを挙げる活躍を見せ、チームのUEFAヨーロッパリーグ出場権獲得に貢献しました。

2013-14シーズンは、序盤こそ出場機会があったが、徐々に出番が減り第28節以降は出場機会がなく、最終的にリーグ戦では無得点に終わりました。2014年11月14日、約1年ぶりの代表復帰となったキリンチャレンジカップ・ホンジュラス戦で代表初得点を決めました。

2014-15シーズンは、リーグ戦の得点は1点に留まったが、シーズン通して出場機会は確保しました。SDエイバル時代の乾貴士選手は2015年8月27日、リーガ・エスパニョーラのSDエイバルへ完全移籍しました。

乾貴士選手の念願だったというスペインでのプレーが実現することになりました。 2015年9月23日、リーガ・エスパニョーラ第5節レバンテUD戦において、トップ下スタメンでリーガデビュー。

2016年1月10日、リーガ・エスパニョーラ第19節のRCDエスパニョール戦でリーグ戦初得点。2016-2017シーズンでは、2016年11月26日、第13節のレアル・ベティス戦で今季初アシストを記録しました。

2017年1月8日、リーグ戦のアトレティコ・マドリード戦ではキレのあるプレーを見せて存在感を発揮するも敗戦しました。

1月22日、第19節のFCバルセロナ戦では11試合連続でスタメン出場を果たし、大久保嘉人選手の記録を塗り替えるリーガ・エスパニョーラにおける日本人最多出場記録を更新しました。4月1日、ビジャレアルCF戦で今季初得点を決めました。

5月21日、最終節のFCバルセロナ戦では2得点の活躍をし、日本人として初めてバルセロナから得点を奪いました。このバルセロナ戦での活躍は日本でも大きく報じられ、日本代表の岡崎慎司選手からは「サッカー小僧が伝説残した」と語られました。

5月25日、日本代表のメンバーに選出され、6月7日に行われたキリンチャレンジカップ2017シリア戦にて途中出場し、2年ぶりの代表戦復帰を果たしました。2017-18シーズンはエイバル3年目。

12月16日、第16節のバレンシアCF戦で今季初得点を決めました。 続く第17節のジローナFC戦では、今季リーガ最速41秒での先制点とリーガエスパニョーラ通算70000ゴール目と
なる追加点を決めました。

これらの活躍が評価され、12月の月間MVPの候補にFCバルセロナのルイス・スアレス選手、デポルティーボ・アラベスのイバイ・ゴメス選手と共に選ばれました。そして2018
年6月1日にレアル・ベディスと契約を結んだことを公表しました。レアル・ベディスとで活躍することがとても楽しみですね。

乾貴士のプロフィール

名前:乾貴士(いぬいたかし)
生年月日:1988年6月2日(30歳)
出身地:滋賀県近江八幡市
身長:169cm
体重:59kg
<在籍クラブ>
1995-2004:セゾンフットボールクラブ
2004-2006:野洲高等学校
2007-2009:横浜F・マリノス
2008:セレッソ大阪 (loan)
2009-2011:セレッソ大阪
2011-2012:ボーフム
2012-2015:フランクフルト
2015-2018:エイバル
2018-ベティス

2005年の全国高校サッカー選手権では野洲高校で優勝を経験されています。当時は、天才ドリブラーとして活躍されて、マリノス、セレッソ大阪を経て、
ドイツリーグ、そしてスペインリーグでプレーされてきました。エイバルではバルセロナ相手にゴールを決めて、日本人としてはスペインリーグで、最多得点記録を樹立されました。

乾ななさんのプロフィール

名前:乾なな
年齢:3歳年上(33歳?)
職業:元保育士?

2010年に結婚したそうですが、セレッソ大阪時代だと思います。

TVで見てみると、ななさんは関西弁だったので、関西出身の方かと思われます。

まとめ

乾貴士さんと嫁のななさんはどこで出会ったのか、また二人の間に子供がいるのかなど気になることをまとめてみました。移籍前からどんなサッカー人生を歩んできたのか、移籍金や年俸の推移ははどうなるのかなど調べれば調べるほど乾貴士選手のことが好きになっていきますね。