日本中を熱狂の渦に巻き込んでいるラグビーワールドカップ2019。ラグビーワールドカップ2019に日本代表選手の一人として出場している松島幸太朗選手。
今回は、松島幸太朗選手の強さの秘訣だけでなく、彼女はいるのか?などプライベートなことまで調べてみました。
もくじ
松島幸太朗の出身高校や大学は?
南アフリカVS日本
何回でもみれる。感動!!
松島幸太郎高校時代からえげつなかったけど今回の試合もめっちゃいい動きしてる!昔はもっとおぼこかったのに! pic.twitter.com/spQkCqgxdA— ほんちゃんさん先輩 (@kazuuuuuuu11) September 20, 2015
1993年2月26日生まれの松島幸太朗選手。ラグビー日本代表として活躍していますが、出身高校や大学はどこなのでしょうか?
松島幸太朗選手の出身高校は、桐蔭高等学校です。桐蔭高等学校は神奈川県横浜市ある私立の学校で、部活動の中でも、野球部、サッカー部、ラグビー部、柔道部、剣道部などが全国的な活躍をしている高校です。
夏の甲子園大会で桐蔭学園の名前を目にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな全国屈指のラグビー強豪校に通っていた松島幸太朗選手。
高校在学中はトライゲッターとして活躍し、2009年第89回全国高校ラグビーフットボール大会では準優勝、翌年の大会では優勝を果たし、その実力が認められ高校日本代表にも選ばれています。
高校を卒業後は、多くの大学からの勧誘を断り、プロのラグビー選手を目指すため南アフリカ共和国に渡り、世界有数のラグビーアカデミー「シャークス・アカデミー」に入ります。
「シャークス・アカデミー」に在籍中もスーパーラグビーというラグビーの国際リーグ戦への登竜門とも言われている「ボゴダスカップ」に出場し、先制トライを決めるなどの活躍を見せています。
松島幸太朗はハーフ?
松島幸太朗選手は、お父さんがジンバブエ人でお母さんが日本人のハーフです。1993年2月26日に南アフリカ共和国のプレトリアで生まれた松島幸太朗選手は、2歳の時新聞記者をしていたお父さんの仕事の関係で来日します。
松島幸太朗選手が生まれたプレトリアという町はアフリカ有数の都市で、南アフリカ共和国の政治の中心都市です。松島幸太朗選手は5歳の時に日本国籍を取得し、6歳から東京で暮らし始めます。
小学生の時はサッカーファンのお父さんの影響でサッカーをしていましたが、中学1年生の冬から一年間、南アフリカ共和国の東ケープ州、グラハムズタウンにある「グレーム・カレッジ」に留学しラグビーをプレーし始めます。帰国後は東京のラグビースクールに入り、ラグビーを続けました。
松島幸太朗は結婚している?
#ラグビーワールドカップ 準々決勝 日本代表-南アフリカ代表 #ONETEAM #RWC2019 #rugby #JPNvsRSA #ありがとう #ブレイブブロッサムズ #スプリングボクス #BraveBlossoms #Springboks #東京スタジアム #松島幸太郎 #福岡堅樹 #坂手淳史 #山中亮平 #中村亮土 pic.twitter.com/kgZ0MugdDx
— 元玉拾い (@mototamahiroi) October 22, 2019
ネットを見ていると「松島幸太朗選手は結婚している?」との噂がありました。本当のところはいったいどうなのでしょうか?
調べてみると、まだ結婚はされていません。松島幸太朗選手は以前「恋人はラグー」と発言したこともあるそうです。本当にラグビーが大好きなんですね。
松島幸太朗選手ですが、調べてみると彼女の噂がありました!詳しくは次の項目で紹介します!!
松島幸太朗の彼女とは?
高身長でハンサムな松島幸太朗選手ですが、彼女と噂される女性がいらっしゃいました。その方は、鈴木実沙紀選手というラグビー選手です。
鈴木実沙紀選手は1992年4月9日生まれで、松島幸太朗選手とは同学年になります。関東学院大学出身で、東京フェニックスRCに所属する女子ラグビー選手です。
2017年女子ラグビーワールドカップ2017の15人制女子日本代表選手にも選ばれている実力のある選手です。
同学年でしかも同じラグビー選手…と2人の共通点は色々とあるようですが、鈴木実沙紀選手には他にも交際を噂されている方がいらっしゃるようで…。松島幸太朗選手との関係は少し信憑性に欠けますね。ともあれ、松島幸太朗選手の恋愛事情も気になるところです!
松島幸太朗の強さの秘訣とは?
中学生の頃からラグビーを始めたという松島幸太朗選手。松島幸太朗選手の強さの秘訣とはいったい何なのでしょうか?
松島幸太朗選手の身体能力の高さは、お父さんゆずりのものかもしれません。アフリカ南部にあるジンバブエ出身の松島幸太朗選手のお父さん。アフリカ出身の方はスポーツに長けているというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
日本のトップレベルの陸上選手サニブラウン選手もお父さんがガーナの方で、お母さんが日本の方のようです。アフリカ出身の血が流れているから、松島幸太朗選手の身体能力は高いのかもしれませんね。
松島幸太朗選手の通っていた高校はラグビーの強豪校である桐蔭学園だったこともあり、練習は相当ハードなものだったと思われます。高校卒業後、プロのラグビー選手になるために南アフリカ共和国に自ら渡ってトレーニングをしています。松島幸太朗選手のラグビーへの熱い思いが彼自身を強くしているのでしょう。
松島幸太朗の経歴
南アフリカ共和国の首都プレトリアにて、新聞記者として働いていたジンバブエ人のお父さんと日本人のお母さんとのもとに生まれた松島幸太朗選手。
5歳の時に日本国籍を取得し、6歳から来日して東京で生活をし始めます。小学生時代はサッカーをしていましたが、中学1年生の冬から、南アフリカ共和国の東ケープ州のグラハムズタウンの「グレーム・カレッジ」に一年間留学し、U13のカテゴリ―の最優秀選手に選ばれます。
帰国後は東京のラグビースクールに通いながらプレーを続け、桐蔭学院高等学校に入学します。高校時代、第89回全校高等学校ラグビーフットボール大会で準優勝に輝き、翌年第90回大会では優勝に貢献します。
高校卒業後、出生地の南アフリカ共和国のラグビーチーム「シャークス」の育成組織に二年間在籍します。南アフリカ共和国のU-20代表候補となるも「日本代表として強いチームに勝ちたい」との思いから辞退しています。
2014年にサントリーサンゴリアスに加入。同年に行われたジャパンラグビートップリーグの1stステージ第一節の試合に先発出場し、公式戦初出場を果たします。
2015年にはラグビーワールドカップ2015の日本代表に選出され、五郎丸歩選手のトライをアシストするなど、チームに貢献します。
2019年8月、ラグビーワールドカップ2019の日本代表に選出されると、開幕戦のロシア戦でハットトリックを達成します。
日本人選手がワールドカップの舞台でハットトリックを達成するのは史上初のことでした。大きな大会でも大活躍を見せています。
松島幸太朗のプロフィール
https://www.instagram.com/p/B33SsfpHpu-/
生年月日 | 1993年2月26日生 |
---|---|
出身地 | 南アフリカ共和国、プレトリア |
身長/体重 | 178㎝/ 88㎏ |
ポジション | FB(フルバック)/WTB(ウィング) |
所属 | サントリーサンゴリアス |
中学生の頃からラグビーを始め、プロのラグビー選手になるためこれまで2度も南アフリカ共和国に渡りトレーニングをしてきた松島幸太朗選手。
高校はラグビーの強豪校である桐蔭学園に通い、在学中に全国高等学校ラグビーフットボール大会で優勝に輝きます。
プロになってからも数々の活躍を見せ、2019年に行われたラグビーワールドカップ2019の日本代表選手に選ばれると、開幕戦でいきなりハットトリックを決めるなど、日本代表チームを勝利へと導く活躍を見せます。
まとめ
日本を熱狂の渦に巻き込んだ、ラグビーワールドカップ2019大会。今までラグビーをあまりよく知らなかった人も、日本代表選手の熱い戦いを見て、ラグビー試合に夢中になった方もいるのではないでしょうか?
日本代表選手の一人である松島幸太朗選手も、日本の史上初となるベスト8進出へ大いに貢献してくださいましたね。ラグビーが大好きな松島幸太朗選手のファンになった方も多くいるはずです。
ラグビーでの活躍も期待されますが、松島幸太朗選手の私生活への注目も高まりそうです。今後の松島幸太朗選手の活躍に期待ですね!影ながら応援しています!