宝塚歌劇団

珠城りょう実家がお金持ちの噂は本当?本名から芸名を考案!

珠城りょう 実家 お金持ち

宝塚歌劇団で月組のトップスターとして活躍中の珠城りょうさん。2019年10月4日からは『I AM FROM AUSTRIA―故郷(ふるさと)は甘き調べ―』が開幕し、より注目を集めています。

今回は、そんな珠城りょうさんの本名やご実家について調べてまとめてみました。

もくじ

珠城りょうの本名は?

宝塚がお好きな方ならご存知だと思いますが、宝塚歌劇団には『すみれコード』と呼ばれるルールが存在します。この『すみれコード』とは、宝塚の世界観やファンの皆さんの夢を壊してしまうようなことは表現してはならないというもので、これによって劇団員の本名や年齢は伏せられています。

しかし、調べてみると珠城りょうさんの本名が判明いたしました。珠城りょうさんの本名は「及川未紀(おいかわ みき)」さんとおっしゃるそうです。ちなみに生年月日ですが、珠城りょうさんの経歴から推測したところ、2006年に宝塚音楽学校に入学されていますので、1987年~1990年ころに生まれたということになります。

なので、2019年現在、29歳~31歳くらいであると考えられます。

珠城りょうの実家は歯医者?

珠城りょうさんは、愛知県蒲郡市(がまごおりし)出身なのですが、そんな珠城りょうさんのご実家は、歯医者でお金持ちという噂が流れています。珠城りょうさんはいったいどのようなご家庭で育ったのでしょうか?

噂について色々と調べてみましたが、珠城りょうさんのご実家が歯医者であるという有力な情報は見つかりませんでした。しかし、お金持ちだという噂の原因は、珠城りょうさんの出身高校にあるかもしれません。

珠城りょうさんは、愛知県岡崎市にある光ヶ丘女子高等学校に通われていました。1963年に開校された光ヶ丘女子高等学校は「誠実・純潔・奉仕」を校訓とした、カトリック系のミッションスクールです。私立の女子校に通っていたことから、お嬢様なのではという噂が浮上したようです。

【エポスカード】
ご存知ですか?エポスカードをお持ちの方はエポトクプラザで宝塚公演のチケットをGETできちゃうんです!

「チケット取りたいけど中々取れない…」
「チケットを取りやすい方法ないの!!」

こういうかたは必見ですね!年会費無料なので一度チェックしてみてください。

↓詳細はこちら↓

スポンサーリンク

 

珠城りょうの性格

https://www.instagram.com/p/B2s8oeUgrnO/?utm_source=ig_web_copy_link

月組トップスターの珠城りょうさんとは、いったいどのような人物なのでしょうか?

珠城りょうさんのインタビューなどを見てみると、とても「真面目」な性格の持ち主だと感じます。後輩のタカラジェンヌからの信頼も厚いようで、元月組トップの娘役愛希れいか(まなき れいか)さんは「心が広い」とおっしゃっています。

珠城りょうさんの優しさや包容力は演技にも現れているようで、ファンの方々はその包み込むような優しさに魅了されているようです。

珠城りょうの人気は?

月組のトップとして、数々の舞台に出演されている珠城りょうさんですが、ネット上では「人気がない」との声があがっています。これはいったいどういうことなのでしょうか?

珠城りょうさんが宝塚歌劇団に入団されたのは、2008年3月のこと。そして、入団してから9年目の2016年に月組のトップスターになります。宝塚の男役はたいてい10年目にしてやっと一人前と認められるそうなのですが、珠城りょうさんは異例のスピードでトップスターに就任したのです。

スターシステムが導入された1980年以降、10年以内でトップスターになったのは、1993年に入団し、わずか7年でトップになった天海祐希さんのみということで、実に23年ぶりの快挙ということになります。しかし、このあまりにも急な出世に対して、ファンの方からは様々な声が上がります。

当時次期トップとして噂されていたのは、凪七瑠海(なぎな るみ)さんと美弥るりか(みや るりか)さんでした。しかし、トップに就任したのはこの2人より後輩である珠城りょうさんでした。この結果に対して、ファンの方は驚きを隠せなかったようです。

また、珠城りょうさんの公演のチケットが他の組のトップスターが出演する公演よりも売れるスピードが遅いという話や、珠城りょうさんが長きにわたってトップとして活動しているということが人気の低迷につながっているのではという話もあります。

過去にトップになられた方の大半は、トップになってから5作品以内に宝塚を退団されるケースが多かったようです。珠城りょうさんの場合は、すでに5作品以上の公演に出演されているため、長期活動となっています。

色々な噂があるようですが、長い期間トップに君臨していらっしゃるのだから、「人気がない」というのは少し言い過ぎな気がしますね。





珠城りょうの退団はいつ?

https://www.instagram.com/p/B3N1ehSFgZW/?utm_source=ig_web_copy_link

ネットでは、トップとして長期活動をされている珠城りょうさんが退団するのではと話題になっています。先ほど書きましたが、宝塚ではトップスターになった方のたいていは5作品以内で退団されています。

2016年に月組のトップに就任された珠城りょうさんも、そろそろ退団すると言われています。退団の噂は本当なのか?また、退団されるとしたらいつ頃退団されるのでしょうか?
ファンの方の間では、少なくとも2020年に退団することはないと言われています。その理由は、毎年発売される「宝塚カレンダー」にあるようです。

毎年秋に翌年の宝塚カレンダーについての情報が詳しく発表されるのですが、その情報の中に、どのスターが何月に掲載されるのかも発表されるのです。そして、「その月に掲載されているスターは、確実にその月も宝塚歌劇団に在団している」というルールもあるようです。

そのルールが本当だとすると、2020年の宝塚カレンダーの12月に珠城りょうさんは載っていらっしゃるので、2020年12月までは宝塚に在団しているということになります。よって、もし珠城りょうさんが退団されるとしたら、2021年の1月以降になるというわけです。

珠城りょうの出演作品

続いては、珠城りょうさんの出演作品をまとめてみました。

そもそも、珠城りょうさんと宝塚の出会いのは、新聞で見かけた「宝塚観劇バスツアー」の広告を見て、そのバスツアーに参加したことだそうです。初めて見た宝塚の生舞台に感動した珠城りょうさんは「私もあのステージに立ちたい」と思ったそうです。

そして、2006年に宝塚音楽学校に入学し、2年間の学校生活を終え2008年に94期生として宝塚歌劇団に入団します。初めて舞台を踏んだのは、2008年の月組公演『ME AND MY GIRL』 でした。2010年『THE SCARET PIMPERNEL』で新人公演初主演を果たし、以降新人公演で5回にわたって主人公を務めます。

2013年には、『月雲の皇子』で宝塚バウホール公演初主演を務め、この公演が好評を博し、同年12月に再演が組まれました。2015年は『舞音―MANON/GOLDEN JAZZ』にて月組の2番手に昇格し、2016年には入団からわずか9年目にして、月組のトップスターになります。

2016年10月~11月に『アーサー王伝説』でトップお披露目公演に登壇し、その後も数多くの作品に出演されています。また、舞台だけでなくテレビCMにも出演されています。2014年からはダイキン工業のイメージキャラクターに就任し、ルームエアコン「うるさら7」のCMに起用されています。

白衣を身にまとったスマートな女性が出演されているCMを、テレビでご覧になった方も多いのではないでしょうか?CM起用が決定したとき、珠城りょうさんはまだ月組トップではありませんでしたが、商品の高級感や技術の高さを伝えるイメージに珠城りょうさんがぴったりだと白羽の矢が立ったようです。

2019年10月から公演予定の『I AM FROM AUSTRIA―故郷(ふるさと)は甘き調べ―』にも出演することが決定しており、今後の活躍にも注目です。

珠城りょうのプロフィール

https://www.instagram.com/p/B3TGINphl1C/?utm_source=ig_web_copy_link

本名 及川未紀(おいかわ みき)
生年月日 10月4日
出身 愛知県蒲郡市
身長 172㎝
星座、血液型 てんびん座のB型

2008年に宝塚歌劇団に入団すると、わずか9年という歳月で月組のトップスターに就任した珠城りょうさん。幼い頃からスポーツが大好きだった珠城りょうさんは、その鍛えあげられた身体と溢れる包容力で、ファンの方々を魅了しています。舞台のみならず、テレビCMにも出演するなど、現在も活躍中のタカラジェンヌです。

まとめ

宝塚に入団してから、わずか9年で月組のトップまで這い上がった珠城りょうさん。きっとさまざまな努力をされたのでしょうね。退団の噂がされていますが、いつかその日が来るまでトップを走り続けてほしいです!