宝塚歌劇団の雪組で活躍している望海風斗さん。ショートカットが似合います。また、色白で顔が小さいですね。
このような望海風斗さんですが、とても歌唱力が高いだけでなく、歌うまです。今回は、望海風斗さんの歌唱力や子供の時に行っていたことなどを調べてみました。
もくじ
望海風斗の歌唱力とは?
色白で美人な望海風斗さんは、宝塚歌劇団でトップスターになる前から、歌唱力がとても高いとまわりは思っていたそうです。そのことを証明できる出来事が2回ありました。
1回目は2016年に出演した舞台の時です。その途中で、とても難しい曲を歌うシーンがありましたが、望海風斗さんはそれを歌いこなし、観客をうっとりさせることができました。
2回目は、2019年に放送された音楽番組に望海風斗さんが出演した時です。この番組には、多くの歌手が出ていましたが、その人たちに負けないくらいの拍手を番組の関係者がしていました。
これらの出来事は、望海風斗さんは歌唱力が高いだけでなく、見ていた人が聞き入ってしまうくらい歌うまだとわかるシーンでしたね。
しかし他の人から、歌わせすぎという心配な声もあります。だが望海風斗さんは、他の人より努力をした結果、歌うまになることができました。それだけでなく望海風斗さんは、後ほどでてくる健康管理も行っているので、高い歌唱力を保つことができています。
これからも体調に気をつけながら、舞台で歌ってほしいと心から望んでいます。
望海風斗は歌うま!子供の時の様子やと出会いとは?
まわりから歌唱力が高いと思われている望海風斗さんは、とても歌うまです。それがわかる出来事が幼い頃にありました。
望海風斗さんは、小さいときからピアノを教えてもらったり、歌や踊りが好きな少女でした。そのことから、将来は歌う仕事をしたいと思っていたそうです。そう思っていた望海風斗さんは、小学生の時に宝塚のファンであるおばさんに勧められ「Puck」を見た結果、宝塚歌劇団がとても好きになることができました。
その後望海風斗さんは、将来の夢を宝塚歌劇団に変えたことにより、夢を叶えることができました。とても芯が強い女性ですね。
【エポスカード】
ご存知ですか?エポスカードをお持ちの方はエポトクプラザで宝塚公演のチケットをGETできちゃうんです!
「チケット取りたいけど中々取れない…」
「チケットを取りやすい方法ないの!!」
こういうかたは必見ですね!年会費無料なので一度チェックしてみてください。
↓詳細はこちら↓
スポンサーリンク
望海風斗の一番の思い出とは?
とても歌うまである望海風斗さんの一番の思い出は、音楽学校に通っていた時に食べていたおにぎりです。当時は寮に住んでいる人が多かったので、自宅から通っていた生徒の母親が、栄養面を心配していました。
このことがあった関係で、家から通学していた生徒の母親が、数人でおにぎりを作っていたんです。このおにぎりを毎日食べていた望海風斗さんは、作っていただいた母親たちにお礼を伝える時がありました。その時、朝早く起きて作っていたことを知ったんです。
このような経験をした望海風斗さんは、この思い出を忘れないようにしているので、とてもすばらしい方ですね。
望海風斗の健康管理方法
とても高い歌唱力を持っている望海風斗さんの健康管理方法は4つあります。
1つ目は睡眠です。その時間ですが、以前インタビューで望海風斗さんは、「7時間」と答えていました。
2つ目は食べることです。普段から忙しい望海風斗さんですが、野菜を摂るようにしているだけでなく、時間がある時は野菜炒めを作っています。
3つ目は会話をすることです。その理由ですが、「いつも気持ちが張り詰めているので、それをほどいてくれる」とインタビューで答えていました。
4つ目は体が休まる温泉です。仕事で体力を使うことが多いので、休む時間も大切ですね。
歌うまである望海風斗さんは、これらのことを行っているので、高い歌唱力を持ち続けることができます。とても素敵な方ですね。
望海風斗と真彩希帆は仲がいい!
歌うまである望海風斗さんは、2017年から舞台で一緒になることが多い真彩希帆さんと仲がいいです。そのことから、だいきほとファンから呼ばれてます。それだけでなく、2人とも普段から歌唱力が高いと評定があります。
このような2人ですが、仲良しであることがわかるシーンがありました。以前のインタビューで望海風斗さんは「真彩希帆さんと歌いたいです」と話していたんです。また、真彩希帆さんも「望海風斗さんのことが好きですよ」と答えていました。
さらに、2人でプライベート旅行にも行ったことがあることも話していたんです。
これらの裏話があるので、歌唱力が高い望海風斗さんと歌うまである真彩希帆さんは、とても仲良しコンビであることがわかった場面でしたね。
望海風斗は真面目!それがわかる3つのシーンとは?
歌唱力が高い望海風斗さんは、とても真面目な女性です。そのことがわかるシーンが3つありました。
1つ目は、舞台をしている途中で、お客さんに話しかけるシーンがあるのですが、その時に「オレみたいになりたい、ダメだよ、まっすぐ育つといいよ」と言っていました。これを見ていたお客さんは、「アドリブもとても真面目」と話題になったことがあるんです。とても真面目に答えていることがわかるシーンでしたね。
2つ目は、ファンから手紙をもらった時です。劇場の前でファンから手紙をもらうことがある望海風斗さんは、「ありがとう」と声をかけています。とても心が広い方ですね。舞台の稽古で疲れを感じている望海風斗さんですが、一人一人に伝えているので、とても真面目であることがわかります。
3つ目は、望海風斗さんが普段から書いている日記です。望海風斗さんは天海祐希さんのファンですが、日記にこのようなことを書いたことがありました。「給食の時、他の人が笑わせにきたので食事が遅くなってしまった。その時、すごい笑ったので涙が出てしまった。天海さんもある?」
このようなことがテレビ番組に紹介されたことがありますが、放送が終わったあとで、「天海さんもある?」がSNSで話題になったことがありました。実はこの文章、望海風斗さんと天海祐希さんは友人であることを想像して書いたそうです。
子供のころにこのようなことを日記に書いていた望海風斗さんは、小さい時も真面目だったことがイメージできるシーンでしたね。
望海風斗のプロフィール
歌唱力が高いだけでなく、歌うまである望海風斗さんのプロフィールは以下の通りです。
本 名 | 大門紋子(おおかどあやこ) |
---|---|
生年月日 | 1983年10月19日 |
身 長 | 169センチ |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
出身高校 | 法政大学女子高等学校 |
職 業 | 舞台俳優(宝塚歌劇団) |
入団期 | 89期生 |
愛 称 | だいもん |
身長は169センチあります。ちなみに30代女性の身長の平均が159センチくらいなので、それより10センチ高いです。とても背が高い方ですね。
出身高校である法政大学女子高等学校ですが、偏差値が65の学校です。どれくらいすごいかといいますと、高校を卒業したあと、早稲田大学や上智大学に入れる可能性がある高校です。そのため望海風斗さんは、頭が良い女性ですね。
愛称である「だいもん」ですが、現在は宝塚歌劇団を退団している華耀さらりさんが付けました。最初は、劇団員の人たちが使っていましたが、最近ではファンの人たちも使っています。
また、望海風斗さんは高校卒業後、宝塚音楽学校に入学しました。入学前に試験がありますが、望海風斗さんの他に973人の女性がその試験を受けたんです。その時の合格者ですが、わずか50人でした。試験は難しかったですが、望海風斗さんはすばらしい人ですね。
その後望海風斗さんは、無事に宝塚音楽学校を卒業し、宝塚歌劇団に入団しました。その時の成績が49名中2番目の成績で入ることができたんです。とても実力がある方ですね。
順調にキャリアを積んでいった望海風斗さんは2019年現在、雪組のトップスターとして活躍してます。
まとめ
今回は、望海風斗さんが歌うまで、歌唱力が高いことがわかった出来事と、子供の時の様子などをまとめてみました。
舞台だけでなく、テレビに出演しても堂々と歌うことができる望海風斗さんは、どんな場面でも落ち着いて行動ができる女性ですね。
それから望海風斗さんは、小学生の時から宝塚歌劇団に入ることを目指していたので、叶って良かったです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。