俳優

沢村一樹と息子は全然似てない!?息子次男はバスケをしてる?

イケメン俳優の沢村一樹さんには息子がいますね。息子(長男)がテレビで初公開されましたが、どうも似てないと言われています。

確かに、沢村一樹さん似ではなかったですね…

また、次男のことも少し話されていて面白そうな子でしたね!今回は、沢村一樹さんの息子が似てないことや次男についてまとめました。

もくじ

沢村一樹の息子(長男)が全然似てない?沢村一樹の方がイケメン?


タレント・俳優として大活躍の沢村一樹さん。イケメン俳優として、数多くのドラマや映画に出演しています。

そんな沢村一樹さんですが、2000年にモデルの余西操さんと結婚されています。

沢村一樹さんと余西操さんには3人の息子さんがいて、長男が2000年生まれ、次男が2004年生まれ、三男が2010年生まれだそうです。

沢村一樹さんはイケメンとしても定評がありますし、妻の余西操さんもモデルなので、息子さん達も相当イケメンなのでは?と言われているようです。

しかし、長男の大貴さんは沢村一樹さんには似ていないようです。

沢村一樹の息子(長男)は似てないと言われるのはなぜ?ネットの反応は?

沢村一樹さんの長男である大貴さんは、日本テレビ系バライティー番組「しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話」にて、テレビ初出演されました。

番組のゲストとして沢村一樹さんが出演していたのですが、大貴さんはサプライズゲストとして出演されました。

番組では大貴さんが「イケメン」と褒められているシーンが多くあったようですが、ネットでは「こんなに似ていないのはビックリ」「息子さんより沢村一樹さんの方がイケメン」「息子だとは気づかなかった」「意外と顔が薄い」など、沢村一樹さんのイケメン具合が引き立って、息子の大貴さんが劣って見えてるような反応が多く見られました。





沢村一樹息子(長男)似てないと言われてるけど高身長!モデル志望?


そんな沢村一樹さんの長男の大貴さん。ネットではあまりイケメンではないと言われながらも、いわゆる「塩顔男子」で、なかなかのイケメンです。

身長も180cm後半もあるようで、サプライズゲストとして出演したテレビ番組「しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話」でも、モデルの仕事に挑戦したいと言っていました。

確かに、長男の大貴さんは沢村一樹さんのような、彫りが深いタイプのイケメンではないですが、今雑誌やSNSなどで話題になっている「塩顔男子」として、イケメンと言っても間違いないのではないかと思います。

もし、モデルとしてデビューすることができたら、モデル業だけでなく、父である沢村一樹さんのように俳優やタレントとしても大活躍して欲しいですね。

沢村一樹 若い頃 画像
沢村一樹の若い頃の画像がイケメンすぎ?性格は家族想い!沢村一樹さんといえば、ドラマやCMにたくさん出ていますよね!今とても活躍していますよね。沢村一樹さんは今も若々しいですが、若い頃の画像を...

沢村一樹の息子(次男)は野村康太?バスケやってる?

沢村一樹さんには3人の息子がいて、そのうちの長男の大貴さんは、いわゆる「塩顔男子」のイケメンで、父である沢村一樹さん譲りの高身長を生かしてモデル業に挑戦したいという思いを番組で語っていました。

そして、大貴さんの4つ下の次男康太さんはバスケットボール選手ではないかと噂されています。

沢村一樹さんはとある番組で「次男は東京都中体連でバスケをしている」と話していました。沢村一樹さんの本名は「野村耕蔵」なのでで、苗字は沢村一樹さん一家の苗字は「野村」です。

康太さんの年齢と苗字で東京都中体連でバスケットをしていた人という絞り込みから「野村康太」さんが次男なのではないか?と言われているようです。

もし、それが本人なら康太さんは前橋育英高校という強豪高校に進学しているので、かなり強い選手だったようですね。

沢村一樹の息子(次男)は父親より褒め上手?息子(次男)に起こった事件とは?


バスケ選手として活躍していることが噂されている、沢村一樹さんの次男康太さん。そんな康太さんのことを沢村一樹さんは「褒め上手」だと言っていました。

WOWOWドラマ「希望ヶ丘の人びと」の記者会見の際、子役の二宮慶多くんにモテる男の秘訣として次男康太さんのことを話したと紹介されました。

沢村一樹さんは、次男康太さんについて「女の人を褒めるのが上手だ」と言っていました。次男康太さんは女の人が髪を切った時に「似合うね」とナチュラルに褒めていたそうです。

女の人が髪を切ったことに気づくことすら難しいという沢村一樹さんにとっては、髪を切ったことに気づいた上に、それを褒めていた次男康太さんをすごいと思ったようです。

そんなことがあり、沢村一樹さんは子役の二宮慶多くんに「同じ言葉を出すのだったら、もう少し上の言葉を出した方がいいだろうな」ということを話したそうです。

記者会見では、褒め上手な沢村一樹さんの次男康太さんは、モテモテなのでは?との質問も出ましたが、沢村一樹さんは、モテてはいなかったと答えていたようです。

モテるモテないにしろ、女性を褒めることが自然にできる康太さんは、よくできた人なようですね。

そんな次男康太さんですが、中学生の時に「携帯事件」という事件を起こしました。

それは康太さんが全く勉強せずに携帯をずっと触っていたので、沢村一樹さんは携帯を取り上げ、

「明日、理科でも社会でもなんでも好きな科目でいいから、教科書を開けて何を勉強しているかプレゼンしてみろ。プレゼンが良かったら携帯を返してやる」

と注意した時、康太さんは翌日になっても何も言って来ず、少し心配になった沢村一樹さんが奥さんに聞いたところ、

康太さんは「勉強するくらいなら携帯はいらない」と言っていたようで、それに沢村一樹さんは「次男にはかなわない」と思ったそうです。

それから沢村一樹さんは康太さんに勉強しろとは言わなくなったようです。

康太さんは「勉強するくらいなら携帯はいらない」と言いながらも、成績は普通で、特に問題はなかったようです。よっぽど勉強が嫌いだったようですね。






沢村一樹の息子達には掟があった!

個性ある沢村一樹さんの息子さん達ですが、そんな息子さん達にはある掟があるようです。

その掟とは、「クソババア」と言ったら家を勘当になるという掟だそうです。個性のある息子さん達ですが、この掟だけはしっかりと守っているようです。

沢村一樹の息子達の高身長は遺伝の可能性が高い?

「グランメゾン東京」「ごくせん」「DOCTORS 最強の名医」などのドラマを演出されている俳優の沢村一樹(さわむら いっき)さん。ドラマからの雰囲気では独身のような雰囲気と爽やかな印象がありますね。

沢村一樹さんのご長男の野村大貴(のむらこうぞう)さんが2019年度の第34回 MEN’S NON-NOグランプリを獲得されました。そのきっかけによりファッション雑誌メンズノンノでモデルデビューとなりました。

沢村一樹さんのご子息ということもあり、背が高くイケメンなので注目を浴びています。

親子なのに名前が違うのですが、実は沢村一樹さんの名前は芸名で、本名が野村耕蔵(のむらこうぞう)さんであることがそこでも暴露になりました。

また「しやべくり007」という番組に親子揃って出演したときがあって、そこからも本名が知られるようになったそうです。

名前が違っていたこともあり、並んで見比べると顔が似てないということで、話題になったようですが、恐らく母親に似ているのでないかとささやかれています。
高身長という体格からすれば遺伝である可能性が高く感じられます。

沢村一樹さんの青春時代にはバスケットされて、奥さんの方ではバスケットをされていたので、お子様は身長が伸びやすくなっていったようです。しかも野村大貴さんが入園児の頃には、バディスポーツ幼児園というスポーツ教育に通うほど、スポーツに恵まれている環境で育ってきました。

そのような生活なので、ご長男の野村大貴さんは中学2年生になったときには、いつのまにか沢村一樹さんの身長を超えてしまうほどだったいいます。身長が高いのでモデルの道に歩む方向になっていったようです。

野村大貴さんはモデルから芸能界入りになるのではと注目されています。

今回のモデルデビューしたときに、父親の沢村一樹さんはご長男の野村大貴さんに、「芸能界をすすめるわけではなかったんですけども」と言われたそうで、このコメントからすれば、すでに芸能界に入ったことを推測できかと思います。

集英社のメンズファッション誌「メンズノンノ」の専属モデルになったということは、人気俳優への登竜門をくぐっていることになりますし、バラエティー番組でも共演してテレビに出演しています。

これからの沢村一樹さんの野村一家のご活躍が楽しみになります。

沢村一樹の子どもの頃の影響から得た家族の大切さ

沢村一樹さんは、本名の野村耕蔵という名前を変えて俳優になりました。出身地は鹿児島県鹿児島市内で、桜島に近いところです。有名な西郷隆盛の銅像も近くにあり、すぐ海へたどりつける素敵な場所で育っています。

鹿児島の男性というのは、ぼっけもん気質と言うものがあり、年長者や権力には絶対的に従わせるそんな権威をもっています。つまり上下関係がはっきりさせているということになります。

それでいて性格が優しく感じさせられるところが鹿児島の男性の特徴のようです。

そんな鹿児島県の男性の特徴を考えると、沢村一樹さんの親子関係でもその厳しさと優しさが浮き出ているようです。

子育てをするにしても、「これだけは親としての権限を許せない」ものを持っています。

沢村一樹さんの対談でもおっしゃっていたようですが、「母親に対して息子たちが『クソババア』っていう言葉を使ったその瞬間に勘当」だとされているのも父親としての権限をもっているからでしょうね。

母親に苦労させないような生活を送りたい一心だったと思います。かなり苦労されたかと思います。

ご子息たちは、父親の影響を受けているようで、礼儀正しさを行えている姿を見られるのは、子育ての成果となりますね。

沢村一樹さんは、今では俳優として周囲の人が注目されるほど大活躍されて、5人の家族と愛猫と一緒に素敵な豪邸に住まわれていますが、風呂がついていない古いアパートだったそうです。また父親が3000万円の借金をつくって突如家を出たのですが、母親はその借金を返すために昼も夜も働き通しの生活をしている苦労を見て、沢村一樹さんは東京で誰も頼られないどん底の生活から這い上がったようです。

母親から俳優になるように勧められ、東京に上京しました。

しかし、住むところが見つからず、公園で野宿する生活が始まってしまいました。
そんな中で、バイトを始めたとき、モデルを担当した方が、沢村一樹さんのスタイルをみて、モデル入りになったようです。

表紙に出ている沢村一樹さんを見て、ディレクターにも注目され、俳優としてテレビに出演したところ収入が増えたようです。

最初の俳優のお仕事は、犯人役からだったそうです。

沢村一樹さんの幼い頃は、映画を観ることが好きだったようで、食べることよりも映画を観に行くことの方を選んでいたらしく、その頃から俳優に演技力に感動されて影響を受けていたように思います。

モデルから俳優にという誘いからお仕事に携わるのにも関心がなければなかなか難しい仕事だと思います。
それは、「やりたいこと」を念頭において、とことんやり通されたからだと思います。

沢村一樹さんには、塩顔の持つご子息と共の活躍が注目を浴びていくことでしょう。

沢村一樹のプロフィール

本名 野村耕蔵(のむらこうぞう)
生年月日 1967年7月10日
出身地 鹿児島鹿児島市
血液型 B型

 

まとめ

今回は沢村一樹さんについて、息子さん達のことなども含めながらまとめてみました。

個性豊かな一家でとても楽しそうですね。沢村一樹さんも芸能界で大活躍されているので、息子さん達にも活躍してほしいですね。