スポーツ

床田寛樹(広島)の座右の銘がカッコいい?結婚相手と出身中学を調査!

広島で活躍されている床田寛樹選手ですが、座右の銘がカッコいいと話題になっていました。また結婚相手や出身中学はどこなのでしょう?今回は、床田寛樹選手の座右の銘と結婚相手や中学についてまとめました。

もくじ

床田寛樹(広島)は結婚しているの?結婚相手や彼女は?

https://platform.twitter.com/widgets.js
広島東洋カープのイケメンピッチャー床田寛樹投手。これから女性ファンも増えそうな爽やかなルックスですが、結婚はしているのでしょうか!?カープ女子の皆さん安心してください!2019年4月時点ではまだ独身のようです。また、熱愛報道もなく彼女の情報もありません。

2017年の入団直後に肘の怪我でしばらく試合には出場していませんでしたが、あれだけのイケメンですから活躍すれば周りの女性も放ってはおかないでしょう。まだ若い選手ですが結婚も早いかもしれませんね。ちなみに床田寛樹投手が好きな女性のタイプは「元気な人」と答えています。どんな女性と結婚するか今から楽しみですね。

床田寛樹(広島)の出身中学はどこ?無名選手だった?

床田寛樹投手は兵庫県の尼崎出身の選手です。中学時代は兵庫スターズというクラブチームでプレーしていました。その後箕面学園に進学しますが甲子園出場経験はありません。高校時代まではどちらかというと無名の選手だったようですね。

プロ野球選手の中学時代といえば140キロの球を投げていたや、フェンスが低すぎて専用のネットができたなど伝説的な逸話が残されている事が多くあるものですが床田寛樹選手の場合はそのようなエピソードは無さそうです。

高校時代は同じ大阪府には後に阪神に入団する藤浪投手と森捕手を擁する大阪桐蔭高校が春夏連覇を果たすなど大阪府の注目は大阪桐蔭高校に集中していたこともあり、床田寛樹投手が注目を集めることはありませんでした。中学・高校時代は無名の床田寛樹投手ですが、中部大学に入学してから頭角を表します。

2年生の時にはDeNAベイスターズの今永投手(駒沢大学)と投げ合うなど大学野球のスター選手と活躍し、27勝9敗、防御率1.94の成績を残しプロ注目の選手となりました。同じく2016年のドラフトで読売ジャイアンツにドラフト1位で入団した中京学院大学の吉川尚輝選手とは同じ岐阜学生リーグで何度も対戦しています。

吉川尚輝選手は2016年の全日本大学野球選手権の際にインタビューで「普段のリーグ戦で床田らの球を見ているので、全国のピッチャーの球が特別すごいとは思わなかったです」と発言しています。それだけ床田投手の球は全国レベルの投手と比べてもすごかったということですね。

DeNAベイスターズの今永投手や読売ジャイアンツの吉川選手とは同じセリーグですので、今後も何度も対戦することが予想されます。同期入団のライバル達との対戦も今後の楽しみのひとつですね。

スポンサーリンク

 

床田寛樹の座右の銘がカッコいい!

「失敗するのは当たり前、成功したら男前」

とある番組に床田寛樹選手が出演されたときのプロフィールに座右の銘を記入する欄がありました。そのときに書かれていた座右の銘が冒頭のやつです。

かっこよくないですか?聞いたひとによっては捉え方も変わってくるとは思いますが、失敗前提で挑戦する姿勢を私は感じました。

そもそも、挑戦しなければ失敗もないですけどね。

床田寛樹選手の座右の銘はかっこいいですし、色々感じさせられる言葉ですね!

床田寛樹(広島)の家族構成は?

https://twitter.com/01akatomo_red/status/1114442981715599361

床田寛樹投手の家族の情報はまだありませんでした。家族で有名な方はいないようですね。
プロ初勝利をあげた際は父の健一さんが東京ドームに応援に来ていたようです。取材陣のインタビューにも応えており、プロ初勝利のウィニングボールは「ノーヒットノーランした時にもらう」と冗談っぽく断ったそうです。

床田寛樹投手は関西出身ということもあり気さくな両親なのかもしれませんね。今後さらに活躍すれば、インタビューなどで家族のことも話してくれるでしょう。

床田寛樹(広島)はどんな性格なの?

床田寛樹投手はチームメイトから「天然」と言われているそうです。天然と言われるだけあって様々なエピソードがあります。例えばリハビリ中に下半身を強化して、明らかに下半身が大きくなっていたので、周りから「下半身大きくなったね」と言われても本人は「え、そうですか?自分では分からないですね」と言ってみたり。

興味が無いことにはとことん興味が無いと言った直後に自分は好奇心旺盛と言ってみたり。なかなか天然で掴み所が無い性格のようですね。そんな床田寛樹投手の座右の銘は「失敗するのは当たり前、成功したら男前」だそうです。

度胸満点のピッチングをする床田寛樹投手らしい座右の銘ですね。スカウトからも絶賛された床田寛樹投手の物怖じしない性格やマウンド度胸はこの座右の銘があるからなのかもしれません。





床田寛樹(広島)の成績と年棒推移は?

https://platform.twitter.com/widgets.js
床田寛樹投手は2017年にドラフト3位でカープに入団。いきなり開幕ローテ入りを果たしプロ初勝利をあげますが、その後肘の怪我で戦線離脱。2018年は怪我の影響もあり、一軍登板はありませんでした。

しかし、怪我が完治した2019年は再び開幕からローテーション入り。開幕当初不調だったカープの中で孤軍奮闘の活躍を見せました。その後チームは調子を取り戻し5月31日時点で首位に立っています。広島が首位に立てたのは間違いなく床田寛樹投手の活躍のおかげと言えるでしょう。

床田寛樹投手のピッチングは150キロを超えるストレートとキレのあるスライダーが特徴です。大学時代のMAXは148キロでしたが、プロ入り後のトレーニングの成果もあり150キロを超えるようになりました。

床田寛樹(広島)のプロフィール

床田寛樹投手のプロフィールをまとめてみました。

出身:兵庫県尼崎市
生年月日:1995年3月1日
出身高校:箕面学園高校
出身大学:中部学院大学
プロ入り:2016年ドラフト3位
投打:左投げ・左打ち
趣味はビリヤードで特技はボウリングだそうです。
ボウリングのハイスコア276。
さすがにプロ野球選手だけあって運動神経抜群ですね。






まとめ

今回は床田寛樹投手をご紹介しました。ルーキーイヤーから開幕ローテーション入りを果たした実力者ですので、肘の怪我でトミー・ジョン手術を乗り越え復活した2019年は活躍が期待できそうです。2016年〜2018年まで3連覇中の常勝カープ軍団ですが、日本一は1984年以来達成できていません。

床田投手がエース級の活躍ができれば日本一も夢ではありませんね。また、かなりのイケメンですのでカープ女子からの人気も集めそうですね。床田寛樹投手の活躍がこれからも楽しみですね。