世界の舞台で活躍されている羽生結弦選手ですが、身長の公式発表と家族構成について検索されている方が多いようです。
そこで、羽生結弦選手の身長の公式と家族構成について調べてみました。
もくじ
羽生結弦の身長体重の最新公式は?身長173cmの噂!
羽生結弦選手の身長と体重についてですが、日本スケート連盟の公式プロフィールによると、身長は172㎝でした!そして、体重はソチオリンピックのときの公式になってしまいますが、56㎏でした!
2018年2月ごろの情報では体重が57㎏に増えたそうですね。
また、噂ではありますが身長が173㎝という噂もあります。ただ、正確な情報はありません・・・
羽生結弦の身長は高く見えるのか?伸びたのか?その理由は?
羽生結弦選手の身長は実際の身長より高く見える、という声があります。
憶測ではありますが、スケート靴の影響ではないでしょうか?スケート靴って5~10㎝くらいあるそうで、スケート中は単純に身長+5~10㎝だと思うので高く見えてしまうのではないでしょうか?
また、もう一つ高く見える理由があります。
それは、羽生結弦選手の手足の長さに理由があると言えます。手足が長いことにより、振り付けや演技の幅が広くなり、自然と大きく見えるのです。
羽生結弦のフィギュアスケート界では高い?低い?体脂肪がヤバイ!?
身長172cmという羽生結弦選手。年齢や性別からして、日本では平均的な身長と言えます。日本のフィギュアスケート選手の中では比較的身長は高い方であるイメージの羽生結弦選手。では、他の選手の身長と比較してみましょう。
羽生結弦選手→172㎝
高橋大輔選手→165㎝
山本草太→167㎝
日本国内のフィギュアスケートの選手と比べてみると羽生結弦の身長は比較的高い方だと言えますね。
せっかくなので海外の選手とも比較してみましょう。
羽生結弦選手→172㎝
ハビエル・フェルナンデス選手→173㎝
ブライアン・オーサーコーチ→168㎝
さほど差はありませんね!
羽生結弦は体重が軽すぎる?171cmの身長に53kgの体重
高身長でスラリとしているイメージの羽生結弦選手。なんと体重は53kgなのだとか。羽生結弦選手との身長を比較した際にあまり身長差がなかった海外の選手ハビエル・フェルナンデスは173cmの身長に70kgの体重です。羽生結弦と比べてみると、かなり差がありますよね。
ネットなどの一部では、痩せすぎていて心配という声も上がっている羽生結弦選手です。
羽生結弦の鍛え上げられた筋肉!ストイックな性格という一面も!
痩せているという印象を覆すような筋肉美の羽生結弦選手。ストイックな性格だという噂も多い羽生結弦選手ですが、これまでの成績はもちろん、こうした肉体的なトレーニングの部分でも羽生結弦選手がストイックな性格だということが伝わってきますね。
一度筋肉をつけてから体型を引き締めるというトレーニングなどもしっかりとこなしている証拠でもありますよね。こうした普段の地道な努力が、羽生結弦選手が世界的に活躍する理由の一つと言えます。
また、アイスショーなどの場面でも常に本気で演じているという羽生結弦選手。本来であれば、お客さんに楽しんでもらうことやそれに合わせた選曲・構成などを行い、選手自身も楽しみながら行うことの多いアイスショーですが、羽生結弦選手はそうした場面でも常に最高の自分を見せることができるように努力していると言います。
こうしたことからも、羽生結弦選手が常に努力を続けるストイックな性格であるということが分かります。
羽生結弦はトップアスリートに多いB型だった?
これまでに数多くのメダルを獲得している羽生結弦選手。なんと血液型はB型!B型というと世間的には自己中心的でマイペース、空気が読めない…というようなマイナスイメージの多い血液型でもあります。
しかし、トップアスリートには実はB型が多いと言われています。それはなぜなのでしょうか?まず、血液型・B型について見てみましょう。
活発で行動力があり、仕事にも夢中になって取り組んでいく。思いたったら迷うより先にすぐ行動する。物事のマイナス面よりプラス面を重視し、つねに前へ前へと進んでいく。周囲に気を使いすぎることもなく、まわりの環境の影響を受けることも少ない。世の中のしきたりにこだわらず、他人が二の足を踏むようなことをやってのける。好奇心おうせいで、情報をキャッチするのが早い。多趣味な人が多い。考え方が型にとらわれず、変化に即応でき、アイデアが豊かで発想がユニーク。美的センスにすぐれており、芸術面でもすぐれた才能をもつ。
常に向上心に満ち溢れている点や、プラス思考であるという点、何より周囲の影響をあまり受けることのないという点では、アスリートには向いている血液型なのではないでしょうか?
周囲の状況などに左右されることなく、常に自分との戦いを意識しながら前進する姿勢はトップアスリートには欠かせない資質であると言えます。
血液型がB型のトップアスリートを何人か挙げてみると、野球界ではイチローさんや長嶋茂雄さん・野茂英雄さんなどがいますし、卓球の福原愛さんや水泳の北島康介さんもB型です。
またフィギュアスケートでは、羽生結弦選手だけではなく浅田真央さん・浅田舞さん・伊藤みどりさん・宇野昌磨さん・小塚崇彦さんがB型です。こうしてみると、個人で成績を残しているトップアスリートの多くがB型であることが分かります。
羽生結弦に恋人はいるの?一般人の恋人がいる?噂の真相は?
日本だけではなく、世界的に活躍する羽生結弦選手。アスリートとしてはもちろん、人間性に関しても年齢以上に落ちついた印象や言動などから、幅広い世代の方から支持を得ており、羽生結弦選手のファンも多くいます。
最近では、一般女性との交際説や結婚説なども浮上していましたが、事実ではないのだとか。どちらにせよ、真相は本人にしか分からないものですが、見た目だけではなく内面も素晴らしく魅力的な羽生結弦選手は注目を集めることも多いため噂などが途絶えないのかもしれませんね。
スケートリンクで見せる真剣な眼差しだけではなく、プライベートでは可愛らしい一面を見せることの多い羽生結弦選手。こうしたギャップも、ファンに好かれる理由の一つかもしれません。また、プライベートでもモテることは間違いなさそうですよね。
また、過去に女性との熱愛の噂なども浮上しています。
噂となった女性 浅田真央
名前:浅田真央(あさだ まお)
生年月日:1990年9月25日
出身地:愛知県
2010年バンクーバーオリンピックでも銀メダルを獲得しており、世界選手権では優勝経験も多い選手です。
フィギュアスケートの選手同士、仲が良いということもあり、恋人関係なのでは?という噂が出たようですが、実際は仲間・家族という関係だと言えます。
噂となった女性 村上佳菜子
名前:村上佳菜子(むらかみ かなこ)
生年月日:1994年11月7日
出身地:愛知県
2014年四大陸選手権優勝という成績や、2014年ソチオリンピックでは日本代表のメンバーでもあった村上佳菜子選手も、過去に羽生結弦選手との噂が浮上しました。
恋人関係では?という噂が浮上したきっかけは、やはり仲が良い様子などからと言えます。しかし、過去のインタビューなどでは羽生結弦選手と恋人関係なのでは?と質問する記者に対してはっきりとそうではないと答えている場面もあり、噂でしかなかったようです。
噂となった女性 藤澤亮子
名前:藤澤亮子(ふじさわ ゆきこ)
生年月日:1995年4月14日
出身地:千葉県
ジュニアグランプリなどで好成績を残してきた藤澤亮子選手。羽生結弦選手との熱愛説が浮上した理由としては、スケート靴やそのカバーなどが羽生結弦選手と同じものであることが多く、もしかしてお揃いで揃えているのでは?と噂が浮上したそうです。
真相は分かってはいませんが、同じスポーツをしていると種類やメーカーなども限られてくるため、グッズが同じであるというようなことも知らないうちに起こるのでは?という点から恋人関係であると断定はできません。あくまで噂だと言えます。
噂となった女性 ユリア・リプニツカヤ
名前:ユリア・リプニツカヤ
生年月日:1998年6月5日
出身地:ロシア
最年少で女子シングル欧州大会優勝という成績をはじめ、その他の大会でも最年少記録を保持しています。また、ロシア人初の女子シングル合計得点200点超えなど、注目を集めることの多い選手です。
羽生結弦選手の恋人ではないか?という噂の中で必ず名前が出てくるユリア・リプニツカヤ選手。真相は分かりませんが、噂となるきっかけはやはりスケートの際の親しげな印象などからです。
スケート選手同士仲が良いということや、演技をする中での場面から熱愛説が浮上してしまうようです。この噂も真相は分かりませんが、あくまで噂であると言えるものでしょう。
噂となった女性 クァク・ミンジョン
羽生結弦選手の彼女候補、3人目もフィギュア選手のクァク・ミンジョンさんです。
羽生結弦選手とクァク・ミンジョンさんが噂されるきっかけとなったのは、ソチオリンピックで金メダルを獲得した羽生結弦選手に対して祝福のメッセージをおくったクァク・ミンジョンさんのインスタグラムの画像が原因でした。
顔を近づけてのツーショット写真に加えて、もう一枚の画像はなんとホテルのベッドの上でカードゲームをしている様子。誰か別の第三者によって撮影された写真で、部屋には複数人いたみたいです。なんだか紛らわしいですね。
羽生結弦の家族構成は?父、母、姉の4人家族!家族写真はある?
世界で活躍されている羽生結弦選手も家族構成や家族写真について注目が集まっています!
羽生結弦選手がこれだけ有名になった一方で、羽生結弦選手の家族構成や家族写真は不思議なほど世の中に知られていませんね!そしてメディアにも出てきません。
調べてみたところ、羽生結弦選手の家族構成は、父・母・姉の4人家族だと分かりました。
・父親:羽生秀利
・母親:羽生由美
・姉:羽生さや
・本人:羽生結弦
羽生結弦選手の兄弟についてもメディアで語られることはほぼありませんが、姉がいらっしゃったんですね。
注目の羽生結弦選手の家族写真はあるのでしょうか?残念ながら羽生結弦選手の家族写真はありませんでした。
これだけの有名人でありながら、メディアにこれだけ出てこない家族もなかなか珍しいことだと思います。
一説には、ご両親の方針で「頑張っているのは本人であって、親は関係ない」という方針もあるのだと言われています。
羽生結弦選手といえばジュニア時代から活躍してきて、今までも親が付きそうことも当然あったとは思いますが、そうった情報もないということはやはりメディア側でもそれなりの配慮があるのかもしれませんね。
羽生結弦の実家や父親、母親の職業は?なぜメディアに登場しないの?母の偉大さ?
羽生結弦選手の実家はどこなのでしょうか。
羽生結弦選手といえば、実家は宮城県仙台市出身。2014年のソチオリンピックでは東日本大震災で被災し、復興中の同郷の方々にとって希望の光になりましたね!では羽生結弦選手の家族はどんな職業でどんな方々なのでしょうか?
まず羽生結弦選手の父親の羽生秀利は、地元の公立中学校の教師で教頭先生だそうです。若き日は「鬼」と呼ばれていたほど厳しい方で野球好きな方のようですね。
フィギュアスケーターの親と聞けば気になってしまうのが年収です。というのもフィギュアスケーターを育てるのは年間でスケートシューズに、衣装、遠征費、コーチ代、リンク使用料など年間で500万円はかかるとわれるほどお金のかかるスポーツだからです。
トリノオリンピック金メダリストの荒川静香さん曰く、現役時代には2億円はかかったというのは有名なエピソードですね。
ということで羽生結弦選手の父親の職業や年収についても注目が集まっていますが、フィギュア界ではめずらしく「平均的なサラリーマン家庭に育った」選手だといわれています。
一説には過去の受賞賞金もスケート費用にあてた、というエピソードもあります。
では羽生結弦選手の母親はどんな方でどんな職業でしょうか?
実は、羽生結弦選手の外見、運動能力、手足の長さやスタイルの良さは母親譲りだと言われています。
一般的な中流家庭で育った羽生結弦選手のスケート費用を捻出するために、スーパーの紳士服売り場やクリーニング店のパートを掛け持ちされてきたそうです。献身的なお母様ですね!
羽生結弦選手ファンの間では、羽生結弦選手の髪をお母さんが切ってあげたり、衣装もお母さんの手作りだったことは有名なエピソードのようですね。
メディアに出演されていない一説には、やはり羽生家の方針として、「頑張っているのは本人であって、親は関係ない」という考え方が大きいのだと思います。
また他にもメディアに登場しない理由の一つに、こんなエピソードがあるようです。
とあるインタビューにおいて、記者が羽生結弦選手の家族について触れた時のこと、傍で見守っていた羽生結弦選手の母親が、「競技とは関係ないでしょう。家族のことには触れないで。家族の名前も絶対に出さないで下さい」と記者を一喝したのだとか。
これ以来、羽生結弦選手の家族についての質問はNGとなったと言われています。
あくまで羽生結弦選手と一般人である家族を切り離して、メディアとは一線を置きたい母親の願いなんでしょうね。家族のプライバシーを守ろうとするお母様の気持ちも分かるような気もします。
そんな羽生結弦選手のお母様、現在の羽生結弦選手のコーチである世界的にも有名なブライアン・オーサーコーチにも直談判したという噂もあります。
ブライアン・オーサーコーチといえば、バンクーバーオリンピックでキムヨナ選手を金メダルに導いた名コーチですが、当時はまだまだ無名の羽生結弦選手のコーチを引き受けて欲しいと直談判し、その熱意にブライアン・オーサーコーチも引き受けたとのこと。
羽生結弦選手の金メダルはどこまでも献身的であり熱心なお母様に支えられていることが分かりますね!
羽生結弦のスケート恩人は姉だった?画像ある?
羽生結弦選手、もともとフィギュアスケートを始めたのは、4歳年上の姉の影響だったと言います。実は羽生結弦選手の姉もが8歳〜18歳まで10年間スケートをやっていたそうです。ちなみに2回転半ジャンプの跳び方は姉が教えたそうです。
そんなお姉さまの画像が気になりますよね!残念ながら羽生結弦選手の姉の画像は見つかりませんでした。
そんなお姉さまですが、羽生結弦選手のスケートの恩人でもあると噂になっています。というのも、もともと喘息の克服のために続けていたフィギュアスケートですが、一般的な中流家庭である羽生家にとってはやはり家系的な負担が大きかったと言います。
そこで羽生結弦選手のお姉さんは家計のため、また将来絶対にオリンピックに行けると確信した弟のために自ら身を引く決断をしたといいます!
また数年前からは練習拠点をカナダに移した羽生結弦選手、また羽生結弦選手の付き添いの母親も同じくカナダに渡っていて、現在は父親と日本に残って暮らしているんだそうです。
羽生結弦は宗教を信仰?病気とは?恋愛観について!
羽生結弦選手に宗教の進行をめぐって噂が浮上しています。
羽生結弦選手、演技前に体の前で十字を切っている仕草が見られますが、あれがクリスチャンだからではないか、ということみたいですね。
調べてみたところ、羽生結弦選手の十字を切るような動作は、実際には十字ではなく「士」の形を描いていて「ジャンプの回転軸と両肩を平行に保つ意識を確認するためのおまじない」なんだそうです。
また羽生結弦選手は菊池さんという整体師を必ず試合に同行させていて、チャクラを込めたパワーストーンやシールを貼ったパワースストーンを身に着けているとも言われているようですね。
羽生結弦選手自身もその石を持ってから調子が良いそうで、ジャンプが飛べるようになったり呼吸が楽になったと傾倒しているといいます。
ちなみに「呼吸が楽になった」ということですが、実は羽生結弦選手、幼少の頃より喘息の持病があり、もともとスケートを始めたのも喘息の克服のためだったそうですね。
練習拠点をカナダに移して以降も、環境の変化により激しい発作に襲われることが増えたそうで、完治していたわけではなかったんですね。よってお母様のサポートが欠かせないそうです。
羽生結弦選手、以前浅田真央さんのお姉さんでもある浅田舞さんのインタビューにて、自身の恋愛観について語ったことがありました。
・芸能人では小さい頃からずっと上戸彩さんが好き
・美人か、かわいい人か、どっちがいいかって、聞かれたら、かわいい人が好き。あんまり身長が高くなくて、守ってやりたいっていう感じの人が好き
・あまり縛られない方がいい
・基本は(フィギュアスケートを)やっている人がいい
ということで、羽生結弦選手は意外にも「フィギュアをやっている身長が低くてかわいいタイプ」が好みだそうです。
羽生結弦のプロフィール
名前:羽生結弦(はにゅう ゆづる)
愛称:ゆづ
生年月日:1994年12月7日
血液型:B型
身長:172cm
体重:57kg
出身地:宮城県仙台市
所属:全日本空輸(ANA)