2014年、ヒーロー戦隊番組「列車戦隊トッキュウージャー」でキレのある演技で、世のちびっ子たちや女性を魅了した俳優の、『横浜流星』(よこはまりゅうせい)さん。
そのイケメン俳優、横浜流星さんの魅力の一つ、「キレのある演技」はやはり横浜流星さんこが継続されてきた『空手』にあると思います。
そこで、ここでは横浜流星さんの『空手』を中心に調べてみました。
もくじ
横浜流星は空手の実力者?空手を始めたきっかけは?
今日はananを抱きしめて寝るとします#横浜流星#anan pic.twitter.com/m2AiydFwEq
— HASEKO (@HASEKO24115497) 2019年6月5日
はっきり申し上げて、横浜流星さんの空手の実力は見せかけではなく、本物です!
空手を始めたのは6歳(小学1年生?)の時からのようですが、始めたきっかけは不明です。
横浜流星さんが6歳のころといったら『K-1』が全盛の頃で、当時のK-1ファイターも「アーネスト・ホースト」さんや「武蔵」さんが活躍されていた頃ですから、当時の横浜流星さんが憧れて空手を始めたのか、ご両親が護身のために始めさせたのか…。
ちなみに横浜流星さんは俳優業以外にもK-1ファイターを目指した時期もあったそうです。
それはそれですごいことになっていたのかもしれませんね!
余談ですが、横浜流星さんの「流星」という名前はご両親がつけて、名前の由来が、「自分が自信のもてるものを持って、輝いてほしい」ということなので、まだ小さい横浜流星さんが空手を見て、輝いていたのかもしれませんね。
横浜流星は空手で世界一の噂は本当?極真空手ってなに?
確かに、横浜流星さんは14歳(中学3年生)の時、世界大会で優勝されています。つまり、世界一です。
詳しくは、2011年(平成23年)に行われた
『第7回 国際青少年空手道選手権大会 13歳14歳男子55Kgの部』とあります。
しかし、その道のりは楽ではなかったようで、「練習はきついし、精神的にもキツいし、試合に勝てないし、空手を辞めたいと思ったことは何度もある」と。
その時に支えとなったのが『努力は嘘をつかない』という言葉だったそうで、「キツかったけど、空手を辞めないで、ずっとずっと練習に励んで!そうしたら結果が出てきました」と16歳の時に話されています!すごいですね!
加えて、横浜流星さんのやっていた空手というのが『極真空手』!ご存じの方も多いと思いますが、知らない方のために少し説明すると
極真空手の総裁は、拳だけで猛牛を倒した”牛殺し”の異名を持つ、故「大山倍達(おおやまよしたつ)」さんで、一般的な空手ルールである、当てない攻撃「寸止め」から、「直接打撃」(フルコンタクト)制ルールを採用した、文字通り“究極”の空手で、1971年に放映された映画「空手バカ一代」をきっかけにブームとなり、今や世界120カ国以上に支部道場があり、道場生は1200万人を越えると言われています。
ハリウッド映画「レッドスコーピオン」や「ロッキー4」で“ドラゴ”役の『ドルフ・ラングレン』さんも『極真空手』をされていました。
また『極真空手』はルールもさることながら、上下関係の面でも非常に厳しく、白帯はいくら小学生であっても、街中で会った相手が黒帯なら、止まって挨拶をしなければならない。と聞いたことがあります。(現在はどうかわかりません)
横浜流星さんの空手道がのちの強い精神力を覚醒させたのかもしれませんね。
横浜流星の空手の型や段は?
今日はananを抱きしめて寝るとします#横浜流星#anan pic.twitter.com/m2AiydFwEq
— HASEKO (@HASEKO24115497) 2019年6月5日
さきほど『極真空手』というお話しをしました。次は横浜流星さんの空手『極真空手』の“段”についてですが、
横浜流星さんは“初段”で武道において最高帯色の“黒帯”です。
入門時、“白”から始まって、審査に合格することで昇級し、帯の色が変わっていくのですが、帯の色の順番は白→橙→青→黄→緑→茶→黒となります。黒は初段以上からもらえる帯色です。横浜流星さんは空手でもすごくかっこいいですね!
横浜流星さんがやっている『極真空手』にも“型”というものがあります。
帯色ごとに覚える型があるようです。例えば“白帯”ならば「太極」(たいきょく)。横浜流星さんの持っている“黒帯”だと、「天掌」(てんしょう)や世界大会などにも採用されている基本的な「五十四歩」(ごじゅうしほ)です。
おそらく、この“型”が昇級の審査の時に用いられる課題だと思います。
横浜流星が所属してる空手道場はどこ?
横浜流星さんの空手道の始まりは千葉県の「千葉下総支部 松伏道場」(ちばしもそうしぶ まつぶしどうじょう)です!
『極真空手』をやっているのは男子だけではなく、女子もやっているので、道場内でも、横浜流星さんは密かにモテていたのかもしれませんね。
ちなみに横浜流星さんの生まれは横浜ですが、すぐに千葉の松伏に引っ越しされています。中学校も「石川遼」(いしかわりょう)さんと同じ、松伏中学校です。
横浜流星に現在彼女はいる?
合コンの時の、とてもやる気のないユリユリが好きなんです✨
順子のうなじを見ている時の、男のスイッチ入っちゃてるユリユリが好きなんです✨#はじこい続編希望 #初めて恋をした日に読む話 #深田恭子 #横浜流星 pic.twitter.com/wICv0Pu7Pn
— うに (@sangonouni) 2019年6月1日
横浜流星さんはイケメンですし、守ってくれそうな頼りがいのある男性なので、ファンからすると、過去の恋愛や、現在、彼女がいるのかどうかがとっても気になるところです。
調べると、横浜流星さんが現在お付き合いされている女性はいないようです。
過去にモデルさんと付き合っていると噂されていますが、実はその相手は、幼なじみというだけで、お付き合いをしている可能性は低いです。おそらく、横浜流星さんはそれ以上に空手や俳優業に打ち込んでいたのだと思います!
横浜流星の出身高校や大学は?
先程もちょっとだけお話ししましたが、横浜流星さんは千葉県の松伏中学校を卒業されています。プロゴルファーの「石川遼」(いしかわりょう)さんも同じ学校出身です。
高校は数々の芸能人が卒業した、東京都目黒区にある「日出高校」です。芸能人第一号はなんと「山口百恵」(やまぐちももえ)さんで、現在は改名して「目黒日本大学高等学校」となっています。
大学進学はせずに芸能活動(俳優業)に専念することを選んだそうです。
横浜流星のプロフィール
横浜流星さんのプロフィールをまとめてみました。(2019年6月現在)
名前 | 横浜流星(よこはまりゅうせい)※本名 |
---|---|
生年月日 | 1996年9月16日(22歳) |
出身 | 神奈川県横浜市 |
身長 | 174㎝ |
体重 | 約55Kg(公式発表ではありません) |
血液型 | O型 |
職業 | 俳優・歌手 |
所属事務所 | スターダストプロモーション |
まとめ
今回の調査結果をまとめると、横浜流星さんは噂通り(?)空手の世界チャンピオンになられています。“流派”は「極真空手」で実力は「初段」で“黒帯”です。
おそらく「初段」の昇級審査の時に“型”「五十四歩」(ごじゅうしほ)を披露したのでしょう!
また、横浜流星さんに現在お付き合いしている彼女はいないと思われます。
「目立ちたがり」だったと噂の中学校は千葉の松伏中学校で高校は日出高校を卒業。大学には進学せず、俳優業に専念することを選んだそうです。
「極真空手」で身体的にも精神的にも強くなった横浜流星さんは、今後ますます活躍されることと思います。
個人的には格闘技にも進出してほしいものです。
最後まで読んで頂き、有り難うございました。