メジャーで活躍されている大谷翔平選手。
海外の反応や最新情報が気になりませんか?オランダと検索もよくされてますね。
そこで大谷翔平選手に対する海外の反応最新情報、オランダについて
まとめました。
もくじ
大谷翔平の規格外の一打に世界が呆然?打った後に平然としてたのがまた凄かった!
2016年11月13日 東京ドームで行われた対オランダとの日本代表の強化試合でのことでした。
7回に代打で登場した大谷翔平選手が放った規格外の一打が話題になっていましたね。野球ファンで知らない人は居ないことでしょう。
オランダ代表の投手フロラニスの投げた3球目。高めのボール球を完璧に捉えた打球は凄い勢いで、空に向かって一直線飛びました。
球場が東京ドームだったため、その打球は天井の隙間に吸い込まれ、規定により二塁打となった。
当の本人は打席後に
「見えてました。飛距離は十分かなと。打球が(ファウルゾーンに)切れるかどうかだけ。一応、走ってはいました。(天井に)入ったところがインフィールドだったので、恐らく二塁打だと思っていました」
と平然に淡々と答えられてましたね。
その冷静さがさらに大物っぷりを際立たせました。普通の人なら色んな人に自慢したくなるくらいのことをやり遂げたはずなのですが、まだ若いのに凄い冷静ですね・・・!
大谷翔平の規格外の一打は実は史上2人目だった!?松井秀樹以来?
大谷翔平選手が放った規格外の一打は、東京ドームの天井に突き刺さりましたね。
しかも「認定二塁打」となったのは、実に2002年の松井秀喜さん以来の、史上2度目だそうですよ。あの怪物と言われた松井秀樹さん以来というのは、本当に凄いことですよね!
しかも、規格外の一打を放ち、東京ドームの天井に突き刺した打者は165kmの球を投げることができる二刀流の投手ですからね!
もう、驚きしかありませんね(笑)
大谷翔平の規格外の一打にネットの声は?
・スターウォーズの映画のワンシーンのよう
・ホームランじゃねえの酷くね?
・日本とアメリカが過去このスポーツをシェアし続けてんのはCoolだよな
文化の全く違うこの2ヶ国がこのゲームを愛している
・彼がメジャーリーグにやって来るまで後どのくらいだ?
・彼の顔()
・大谷翔平の驚異的な事を一つ言っておきたいんだが、彼って日本野球で最強のピッチャーであり最強のバッターでもあんだよ
・誰か奴に教えてやれよ、2ベースを打つにはもっと楽な方法があるぞってな
・大谷は日本のべーブルースだって考えられてる
日本で最強のピッチャーでありながら、最高のヒッティングだって見せてくれる
1年か2年後には彼はメジャーにやって来るだろう
彼は$200-300で契約されるもんだと予想されている
・こんなのただの事故だよ、それ以上のもんでも何でもない
大谷翔平の海外の反応はどうなの?メジャー初登板(ブルワーズ戦)の結果は?
メジャーリーグが開幕し、二刀流で話題の大谷翔平選手の活躍が期待されていますね。3月29日の開幕戦、オークランド・アスレチックス戦では8番指名打者として先発出場し、2回表に最初の打席でヒットを記録しました。NHKのトップニュースになっていました。
開幕4戦目には投手として初先発しています。4月1日、対戦相手は同じくオークランド・アスレチックスでした。6回を3安打3失点6奪三振という内容で、勝利投手となりました。
2回にチャップマン選手に3ランホームランを打たれましたが、失点はそれのみでした。
被安打3もこの回のみでした。3回以降は1四球のみという好投でした。最高速度は161km/hを記録しています。アメリカ・メジャーリーグにおいて二刀流をやってのけたわけですね。これは大変なことなのです。
アメリカにも大谷選手のように打者としても投手としても優れた選手はいたのですが、メジャーリーガーとして二刀流を達成した選手はいなかったのでした。いずれの選手も打者としての活躍を優先し投手としてマウンドにあがることはなかったのです。
唯一の例外はあのベーブ・ルースですね。1914年にボストン・レッドソックスの選手としてメジャーデビューをはたしたベーブ・ルースは投手としても打者としても才能を発揮しました。
1916年には投手として23勝を記録、1918年にはホームラン王のタイトルを手にしています。本塁打数は11本でした。この年は投手としても13勝を記録しています。ベーブ・ルースはその後は打者としての活躍が中心となり、本塁打のメジャーリーグの記録を長く誇っていましたね。
またブルワーズ戦の結果は
イニング | 1回1/3 |
---|---|
被安打数 | 2 |
失点 | 2 |
自責点 | 1 |
死球 | 1 |
三振 | 2 |
---|---|
被本塁打 | 1 |
投球数 | 21 |
ストライク数 | 12 |
防御率 | 6.75 |
先頭打者に2塁打を浴びてしまいました。2番打者には、3球三振としたものの、続く3番打者にはストレートのファーボール。先頭打者のVillarは、大谷翔平選手のワイルドピッチにより3塁へ。
更に、エンゼルスのキャッチャーの3塁への悪送球により、Villarはホームイン。ファーボールで出塁したChoi(3番打者)は、3塁へ累進。4番打者のPinaはキャッチャーへのファールフライに仕留め、続く5番のPhillipsも押さえました。これで1回を1失点に抑えました。
続く2回は、先頭打者の6番Broxtonの3球目は、レフトスタンドへ運ばれるホームランを打たれてしまいます。続く、Flanklinはレフトへのフライで仕留めますが、8番のWrenにシングルヒットを打たれたところで交代となりました。
初登板で緊張されていたのでしょう。次回に期待です!
大谷翔平のメジャー初登板の米国韓国の反応は?
オープン戦での初登板となった2月24日のブルワーズ戦では、打者8人に対しホームラン1本を含む被安打2、2失点で降板ということになっていました。いい結果ではありませんけど、オープン戦の初登板の結果にはたいした重要性はありませんから問題ないかと思います。
3月2日のその次の登板では、同じくブルワーズの打者12人を相手に52球を投げ、8三振を奪いました。5連続三振というのもあったのですね。鋭い変化球に相手打線は空振りをするばかりでした。あれはカーブなのか、スライダーなのかと絶賛されていました。
ダルビッシュに似ているとか、足の動きが美しいとか、大騒ぎでしたね。
しかし冷静な意見もありました。オープン戦の1試合の結果に一喜一憂してはいけない。
たかだか数イニングの投球ではなんの評価もできない。この試合ではブルワーズはほとんどマイナーの選手が先発していました。オープン戦というのは練習試合なのですから大騒ぎしてはいけないのです。
エンゼルスファンからは来てくれてありがとう。という声が沸き起こっていました。
大谷翔平のオランダ戦で出来事は?アメリカの反応は?騒然としていた?
2016年11月の東京ドームで行われたオランダ戦での一打が話題になりました!この試合は翌年のワールド・ベースボール・クラシックに向けたての強化試合ということですが、大谷翔平選手は日本代表として参加しました。
この時に、オランダ代表のフロラニス投手の投げた3球目、高めのボールを大谷翔平選手が捉えた打球でした。なんと、打球が東京トームの天井の隙間に入り込んでしまいました。
高い東京ドームの天井まで打球を届かせるというのは大変なことなのです。2002年に当時ジャイアンツの松井秀樹選手が記録して以来のことだったのですね。
結局、エンタイトルドツーベース(二塁打)になりました。
この時本人は
飛距離は充分だと思いましたが、打球が切れるかどうかだけ。一応走っていました。入っていたところが、インフィールドだったので、二塁打だと思っていました。
また大谷翔平選手のオランダ戦に関しての海外の反応ではアメリカでもメジャーリーグの公式サイトで、動画の特集ページ「カット4」で驚異的なバッティング!として取り上げられました。
NBCスポーツでも、動画を取り上げて
大谷は打者のみではなく、豪速球を投げる投手でもある
と伝えて、メジャーリーグで近い内にプレーするであろうと報じられていました。
大谷翔平は韓国戦ではどうだった?韓国でも人気!WBSCプレミア12??
韓国では、2015年11月にWBCSプレミア12開幕戦で、韓国チームに先発して、6回を10奪三振、2安打無失点に抑えました!そして、準決勝での韓国戦においても、7回、11奪三振、1安打無失点ということでした!
ここまでの、活躍に韓国でも、大谷翔平選手のファンが急増したということでした!
韓国代表選手のコメントで
威力的な球だった
地球最強の投手だ
などというコメントがあったそうです!
そして、米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が6日(日本時間7日)の本拠地アスレチックス戦で3試合連続ホームランを放ったことは、韓国にも大きな衝撃を与えました。
日本のファンはもちろん、アメリカ中も大興奮な今、、韓国メディアもかなり盛り上がっているんだとか!
「“Sho Time”が続いている」と続々報道しているそうです!大谷翔平選手は早くも世界的に有名人となりましたね(笑)
なんといっても、本拠地デビュー戦だった3日(日本時間4日)のインディアンス戦で放った記念すべき初ホームランから3試合連続での豪快なアーチには世界中が興奮したことでしょう!特に6日に放った一発は飛距離137メートルの特大弾だったそうです!
もちろん、投手としても大活躍されています!1日の初登板で6回3安打3失点で初勝利!
しかも直球の最速は160キロです。打者としては5試合で3本塁打7打点、打率.389。
本当に二刀流の怪物です!
大谷翔平のマンダラチャートに驚愕?海外ファンが騒然!
大谷が花巻東時代に書いた
目標達成のために必要な事を書いたシートが凄すぎる。こんなん高校生で書いたとか恐ろしいわ笑#クロ現 #大谷翔平 pic.twitter.com/EvJ1uF3tT3— k a z u m a (@kazutan_1220) April 5, 2018
テレビ番組で高校時代につくった目標達成シートが紹介されて、海外ファンが総ツッコミしていたようです。目標を次々と達成していることがすばらしいというわけですね。日本のツイッターでもこんな風にシェアされて話題になっています!
これは、真似したいですね(笑)
海外のファンはこの大谷翔平のマンダラチャートに対して、こんなコメントをしていたそうです!
・引退試合でノーヒットノーラン!
・ワールドシリーズ優勝の年に結婚!
・38歳で成績が落ちて引退を考えるってあたりがいい。
・ 25才で最速のピッチング175キロ!
大谷翔平の次回の登板予定が気になる!
5月の試合日程まとめました。
現地日付 | 現地時間 | 対戦カード | スタジアム |
5月1日(火) | 19:07 | オリオールズ | エンゼルスタジアム |
5月2日(水) | 19:07 | オリオールズ | エンゼルスタジアム |
5月3日(木) | 19:07 | オリオールズ | エンゼルスタジアム |
5月4日(金) | 19:10 | マリナーズ | セイフィコフィールド |
5月5日(土) | 18:10 | マリナーズ | セイフィコフィールド |
5月6日(日) | 13:10 | マリナーズ | セイフィコフィールド |
5月8日(火) | 17:40 | ロッキーズ | クアーズフィールド |
5月9日(水) | 12:10 | ロッキーズ | クアーズフィールド |
5月10日(木) | 19:07 | ツインズ | エンゼルスタジアム |
5月11日(金) | 19:07 | ツインズ | エンゼルスタジアム |
5月12日(土) | 18:07 | ツインズ | エンゼルスタジアム |
5月13日(日) | 13:07 | ツインズ | エンゼルスタジアム |
5月14日(月) | 19:07 | アストロズ | エンゼルスタジアム |
5月15日(火) | 19:07 | アストロズ | エンゼルスタジアム |
5月16日(水) | 18:40 | アストロズ | エンゼルスタジアム |
5月17日(木) | 19:07 | レイズ | エンゼルスタジアム |
5月18日(金) | 19:07 | レイズ | エンゼルスタジアム |
5月19日(土) | 18:07 | レイズ | エンゼルスタジアム |
5月20日(日) | 13:07 | レイズ | エンゼルスタジアム |
5月22日(火) | 16:07 | ブルージェイズ | ロジャースセンター |
5月23日(水) | 16:07 | ブルージェイズ | ロジャースセンター |
5月24日(木) | 9:37 | ブルージェイズ | ロジャースセンター |
5月25日(金) | 16:05 | ヤンキース | ヤンキースタジアム |
5月26日(土) | 16:15 | ヤンキース | ヤンキースタジアム |
5月27日(日) | 10:05 | ヤンキース | ヤンキースタジアム |
5月28日(月) | 10:10 | タイガース | コメリカパーク |
5月29日(火) | 16:10 | タイガース | コメリカパーク |
5月30日(水) | 16:10 | タイガース | コメリカパーク |
5月31日(木) | 10:10 | タイガース | コメリカパーク |
大谷翔平の最近の活躍は?
メジャーリーグが開幕して、二刀流の大谷選手の活躍が期待されていますね!日本に関わらずアメリカなど世界のメディアも大谷翔平選手に注目しています。3月29日の開幕戦、オークランド・アスレチックス戦では、8番指名打者として、先発出場し、2回表で最初の打席でいきなりヒットを記録した。
開幕4戦目での試合では、投手として初先発しました。対戦相手は、同じでオークランド・アスレチックスでした。チャップマン選手に3ランホームランを打たれましたが、失点はそれのみといことでした!結果的には、6回を3安打3失点6奪三振ということで、勝利投手になりました!
6日のアスレチックス戦では、2回の第一打席で3試合連続の本塁打を放ちました。打球は、中堅にある球場名物の「ロックパイル」に飛び込みました。3戦連発は、日本人メジャーリーガーではヤンキースの松井秀喜がいました!
しかも、1年目の4月にマークしたのは大谷翔平選手が初です!
大谷翔平に対する最新の海外の反応は?
i am going to cry when shohei otani winds up needing tommy john
— jerry meals (@waldermanniney) April 9, 2018
大谷翔平がトミー・ジョン( MLB元投手:74歳 )
を必要とするとき、私は泣くつもりだ
MLBの元投手にツイートされているではありませんか!
Shohei Otani is Honda Goro IRL.
— BREAUXDIE (@jmuru_) April 9, 2018
これは私には意味をなさないが、大谷翔平は私に
ベンシモンズを思い出させる。2人の若いハイブリッド選手が
勢いを取ってリーグを奪う
( ベン・シモンズ氏【 21 】はフィラデルフィア・
セブンティシクサーズ所属のプロバスケットボール選手)
¡Shohei Otani es realmente increíble! A
— Dayan Viciedo (@DayanViciedo) April 9, 2018
大谷翔平は本当に素晴らしい。
오타니 쇼헤이는 정말 괴물인건가.. 투구가 참 좋다.
— s cheon (@chaos314) April 8, 2018
大谷 翔平は本当にモンスターなのか。投球が本当に良いです 。
大谷翔平がデビュー3戦目連続ホームラン!松井秀喜選手以来の快挙達成!
デビュー戦初ホームラン!2戦目はメジャー屈指の好投手からのホームラン!それだけでもスゴくて、日本はおろか、アメリカのメディアや専門家からも、大絶賛だった大谷翔平選手。なんと3戦目でもホームランを放ちました。
それもエンゼルススタジアム名物のロックパイル(岩山)直撃の大きなホームランです。対戦投手はアスレチックスのゴセット投手で、その時の球は151キロのスピードでした。パワーとパワーがぶつかり合うメジャーリーグで活躍できるなんて、大谷翔平選手は
本当にすごいですね!この記録はニューヨークヤンキースの松井秀喜選手以来の快挙です。
大谷翔平プロフィール
【名前】大谷 翔平(おおたに しょうへい)
【生年月日】1994年7月5日
【年齢】23歳
【出生地】岩手県奥州市
【身長】193cm
【体重】92.1kg
【打球・打席】右投げ左打ち
【ポジション】投手、外野手
【経歴】
・花巻東高等学校
・北海道日本ハムファイターズ(2013)
・ロサンゼルス・エンゼルス(2018)
父親は社会人野球の選手で、母親はバトミントンの選手という両親です。小学校3年で、水沢リトルリーグで野球を初めて、全国大会に出場されました。小学5年で110km/hを岩手県営野球場で記録しました。
菊池雄星に憧れて、花巻東高校へ進学されました。1年春から「4番・右翼手」で、最速147km/hを記録し、2年春には151km/hを記録しました。高校3年生でアマチュア野球史上初となる最速160km珠を記録。高校卒業後は日本プロ野球だけではなく、メジャー球団からも注目されました。
大谷翔平選手自身もメジャー挑戦を表明していましたが、最終的に日本ハムファイターズに入団しました。日本ハムでは、5年間で42勝15敗、打者としては打率286、本塁打は48本となりました。
2015年は、投手としては、最多勝を記録15勝!防御率も、最優秀防御率で2,24、最高勝率に関しても.750となり、タイトルを手にしています。2016年もシーズンで20本塁打、二桁勝利となっていて
投手としても165km/hという記録を樹立し、偉業を達成しているということです。
まとめ
今回は大谷翔平選手の海外の反応についてまとめました。3試合連続ホームランを達成されてかなり好調な出だしのようですね!このまま頑張って欲しいですね!