大女優として活躍されていた樹木希林さん。若い頃に注目集まってるようで、若い頃はファンキーだったことや芸名についてよく検索されていますね。
今回は、樹木希林さんの若い頃はファンキーだったことや芸名についてまとめました。
もくじ
樹木希林の若い頃はファンキーだった?ファンキーな画像あり!

さっそくですが、これは樹木希林さんが若い頃の写真です。男性のほうは旦那さんの内田裕也さんです。樹木希林さんがほぼ全裸に近い状態でかなりファンキーなしゃしんですね!樹木希林さんが咥えてるのはタバコですかね?ファンキーさが増していますね。
ちなみに、樹木希林さんのファンキーな画像ですが樹木希林さんと内田裕也さんののときのツーショット写真です。当時、内田裕也さんは33歳で樹木希林さんは30歳でした。
樹木希林の若い頃の芸名は?若い頃から老け役が多かった?
樹木希林さんは、若い頃違う芸名で活動されていました。若い頃の芸名は「悠木千帆」です。また樹木希林さんは、若い頃から老人役など自分の年齢から離れた老け役が多かったですね。
1974年にはTBSで放送されたドラマ「寺内貫太郎一家」で、小林亜星さんが演じた主役の貫太郎の実母を演じています。樹木希林さんはこの時は小林亜星さんよりも10歳以上若く、役のために頭髪を脱色して「老けメイク」を施して出演してされてました。
このドラマの裏エピソードもあります。樹木希林さんは手の若さを隠すためにドラマの中では指ぬき手袋を外すことはしませんでした。与えられた役になりきるための努力がすごいですね。
樹木希林は若い頃に芸名を売っていた?オークションに出品するファンキーなことをした?
樹木希林さんは若い頃に芸名を変更されていますね。では、何故芸名を変更することになったのかというと、自分の芸名をオークションに出品するというファンキーなことをされていました!
樹木希林さんが若い頃に自分の芸名をオークションに出品された経緯は、1977年4月1日に「日本教育テレビ」から「全国朝日放送」への局名・会社名の変更を記念して放送された特別番組「テレビ朝日誕生記念番組・わが家の友だち10チャンネル・徹子のナマナマ10時間半完全生中継」に出演したときでした。
番組内にオークションコーナーがあったのですが、樹木希林さんは「売るものがない」という理由で、若い頃の芸名の「悠木千帆」を競売にかけました。
ちなみに、樹木希林さんが若い頃に売却した「悠木千帆」という芸名は、2万200円で世田谷の飲食店店主に売却されており、芸名を「樹木希林」に改名したんです。
また、売却された芸名は、2004年に飲食店店主から無償で、女優の山田和葉さんに譲渡されました。

樹木希林さんの若い頃の芸名は、譲渡して欲しいと依頼がありましたが店主は長らく拒み続けており、2004年になって山田和葉さんになら良いと思ったことから芸名を無償で譲渡しました。
樹木希林さんが若い頃に芸名を変えてた理由が、まさか番組の企画だったなんて思いもしませんでしたね。
樹木希林は若い頃は薬剤師を目指していた?なぜ女優に変更した?
樹木希林さんは若い頃は薬剤師を目指されてました。何故、薬剤師ではなくて女優の道を選んだのでしょうか?高校生の時薬剤師を目指して受験勉強をされていました。
樹木希林さんのお父さんの琵琶仲間が北海道の夕張で鉄道員をしていたことから、お父さんについて遊びに行きました。
そこで、地元の子が雪が積もった炭鉱のボタ山を板に乗って滑り降りてました。樹木希林さんは、それを真似したら足の骨を骨折してしまい受験も卒業式も参加できませんでした。
樹木希林さんは何の目標もなく家で過ごしていることに疎外感を感じて毎日通える場所を探していると新聞で「新劇の3劇団が研究生募集」の記事を見つけました。
芝居の経験はなかったものの、文芸座に見事合格されました。
樹木希林さんは、1961年「文学座付属演劇研究所」の1期生となられると「悠木千帆(ゆうき ちほ)」の芸名で女優活動をスタートされました。
樹木希林の若い頃は可愛かった?若い頃から有名女優になるまで!

若い頃の樹木希林さんは可愛かったと言われています。この画像は若い頃の樹木希林さんですが、可愛らしいですね。
樹木希林さんは、1943年1月15日生まれです。東京都神田区出身で旧姓は中谷で戸籍名は内田啓子、旧芸名は悠木千帆です。
先ほどにもありましたが、樹木希林さんは若い頃に薬剤師を目指していましたが、足の骨を骨折するという大怪我をしてしまい断念されました。
1961年には文学座付属演劇研究所に入り、芸名を「悠木千帆」として女優活動をスタートされました。
1964年に森繁久彌主演のテレビドラマ「七人の孫」にレギュラー出演し、この事で樹木希林さんは一躍人気者になりました。
樹木希林の最初の結婚相手は誰?内田裕也と再婚後もすぐ別居状態に?
樹木希林さんの最初の結婚相手は俳優の岸田森さんです。

樹木希林さんとは1964年に結婚し2年後に離婚しています。この時の樹木希林さんは21歳で若い頃に結婚と離婚を経験されていました。
樹木希林さんが次に結婚されたのは、内田裕也さんです。樹木希林さんと内田裕也さんは1973年に結婚されています。
ですが、結婚して一年半で別居しており、その後もずっと別居生活を続けていました。樹木希林さんが別居を決断した理由は、内田裕也さんに毎晩のように暴力を受けていたからと言われています。
内田裕也さんの行動はファンキーなことも結構ありますね。内田裕也さんが離婚届を提出されてそのままハワイに逃亡なんてこともありました。女性に強要容疑で逮捕されたこともありました。
ですが、樹木希林さんは離婚することもなく内田裕也さんとは結婚されたままでした。それほど樹木希林さんは内田裕也さんに魅力を感じていたということですね。
樹木希林さんの出演作品は何?
ドラマ
1965年:時間ですよ
1966年:丸出だめ夫
1968年:「風」第31話
1970年:プレイガール
1971年:ザ・ガードマン
1972年:シークレット部隊
1976年:さくらの唄
1977年:せい子宙太郎
1978年:半七捕物帳
1979年:探偵物語
1980年:影の軍団シリーズ
1981年:結婚したい女
1982年:カムバック・ガール
1983年:外科医 城戸修平
1984年:風にむかってマイウェイ
1986年:翔んでる警視
1989年:美空ひばり物語
1990年 :NHK大河ドラマ「翔ぶが如く」
1991年 :NHK連続テレビ小説「君の名は」
1992年:花と竜
1995年:味いちもんめ
1996年:坊ちゃんちゃん
2000年:NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」
2001年:菊次郎とさき
2004年:向田邦子の恋文
2005年:和田アキ子 特別企画ドラマ ザ・介護番長
2006年:僕たちの戦争
2007年:松本清張 点と線
2012年:約束~名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯~
2014年:このミステリーがすごい! ベストセラー作家からの挑戦状
2016年:いとの森の家
映画
1966年:殿方御用心
1967年:続・大奥(秘)物語
1968年:続・大奥(秘)物語」
1969年:クレージーの大爆発
1970年:男はつらいよ フーテンの寅
1971年:谷岡ヤスジのメッタメタガキ道講座
1972年:あゝ声なき友
1974年:赤ちょうちん
1975年:まむしと青大将
1976年:エデンの海
1977年:サチコの幸
1978年:トラック野郎・突撃一番星
1979年:龍の子太郎
1980年:ツィゴイネルワイゼン
1981年:野菊の墓
1982年:転校生
1983年:天城越え
1985年:さびしんぼう
1986年:春駒のうた
1988年:郷愁
1989年:風の又三郎 ガラスのマント
1990年:ドンマイ
1991年:大誘拐~Rainbow kids~
1992年:いつかギラギラする日
1993年:夢の女
1994年:さくら
1995年:時の輝き
1996年:微笑みを抱きしめて
1997年:恋と花火と観覧車
1999年:39 刑法第三十九条
2000年:ざわざわ下北沢
2001年:東京マリーゴールド
2002年:リターナー
2004年:下妻物語
2006年:東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜
2007年:サイドカーに犬
2008年:歩いても 歩いても
2010年:悪人
2011年:奇跡
2012年:ツナグ
2013年:そして父になる
2014年:神宮希林 わたしの神様
2015年:あん
2016年:海よりもまだ深く
2018年:モリのいる場所
樹木希林のプロフィール
芸名:樹木希林
旧芸名:悠木千帆(ゆうき ちほ)
本名:内田啓子
生年月日:1943年1月15日
出生地:東京都千代田区
身長:159cm
血液型:A型
まとめ
・樹木希林さんは若い子はファンキーだった。
・樹木希林さんは若い頃に芸名を変更されてて、若い頃の芸名は悠木千帆だった。
・樹木希林さんが若い頃に芸名を変更した理由はテレビ企画だった。
樹木希林さんの自宅についてはこちら!
樹木希林さんの若い頃の可愛い画像まとめはこちら!
樹木希林さんの孫についてはこちら!
樹木希林さんの娘についてはこちら!
樹木希林さんの宗教についてはこちら!
樹木希林さんの自宅の間取りについてはこちら!