体操選手として活躍されていた宮川紗江選手ですが、パワハラを受けたとして会見を開きましたね。スポンサー企業やスポンサー契約してるレインボーについてよく検索されています。
今回は宮川紗江選手が契約しているスポンサー企業とスポンサー契約しているレインボーについてまとめました。
もくじ
宮川紗江が契約しているスポンサー企業、レインボーってどんな会社?
宮川紗江選手が会見でスポンサーA社って言っていたのはおそらくレインボーという企業のことでしょう。レインボーってどんな企業なの?と思う方もいると思うので簡単にご紹介します。
宮川紗江選手とスポンサー契約を結んでいる株式会社レインボーは、平成27年4月10日に設立されています。代表取締役は北折明子さんで、おもな業務内容は
・体操教室の運営と経営
・トランポリン教室の運営と経営
・器械体操、トランポリン及びタンブリングの指導
・前各号に附帯する一切の業務
です。宮川紗江選手はレインボーとスポンサー契約を結んでいましたが。7月末日付けで契約を解除されています。
ちなみに、レインボーの代表取締役の北折明子さんはトランポリンとタンブリングのコーチの経験も豊富みたいです。肩書きにはパワハラ相談も専門にされてるようです。
宮川紗江選手の今回の一連の報道について、レインボーが公式HP上で報告しています。
宮川紗江選手と弊社との間で締結されていたスポンサー契約について、一部誤った報道がされていることから、弊社のHPを通じて、これまでの経緯をご説明させていただきます。
弊社は、宮川紗江選手との間でスポンサー契約を締結しましたが、その後、宮川紗江選手から、弊社に対して、宮川紗江選手の代理人弁護士を通じて、スポンサー契約を解除したいという趣旨の申入れがありました。
弊社としては、宮川紗江選手を応援していきたいと考えておりましたが、ご本人の意思を尊重する必要があるとの判断に至り、現在、弊社の代理人弁護士を通じて、スポンサー契約の解除について、協議をしております。スポンサー契約の解除に至った経緯や協議の内容等については、現在、弁護士を通じて協議をしている段階であること等から、お話しすることはできませんので、ご容赦いただきたいと存じます。
以上、ご報告させていただきます。
株式会社Rainbow 代表取締役社長 北折 明子 引用:Rainbow公式HP
宮川紗江のスポンサー企業、レインボーとの契約解除の真相は?
宮川紗江選手が、スポンサー企業のレインボーに契約解除されたのは「体操協会からの圧力でレインボーもスポンサーを降りたのでは?」と、報道当初は憶測も広がりましたね。
実際のところは、宮川紗江選手からレインボーの方に代理人弁護士を通じて、契約解除の旨を申し入れました。先ほどにもありましたがレインボー側も公式HPで公表していましたね。
レインボー側は宮川紗江選手の意思を尊重して契約解除について協議中と言ってます。
宮川紗江選手が、スポンサー契約解除をする理由はまだ明らかになっていません。
宮川紗江の二重契約問題って何?
宮川選手は2020年8月までA社とスポンサー契約を結んでいました。もう一つ別で宮川紗江選手は、昨年10月から5年間大阪体育大ともスポンサー契約を結んでいました。フジテレビ系のバイキングでこの二重契約が取り上げられてました。
坂上忍さんがこの二重契約を「セーフですか?アウトですか?」と、ゲスト出演されてた体操のバルセロナ五輪銀メダリストの池谷幸雄さんに質問したところ「セーフだと聞いています」と言ってました。
「なぜかというと、宮川選手はプロなんです。プロですから自分でコーチも選べます、スポンサーも選べます。その中で専属は名前を付けて試合に出ることになるので、一番大きなスポンサーになります。それが2つあったらヤバイですよね。でも、そこはひとつだったと聞いているので」と説明されてました。
どうやら宮川紗江選手のスポンサー契約の内容は、A社が所属契約で大阪体育大がサポート契約みたいです。
番組内で坂上忍さんは「大阪体育大学もA社も知らなかったら、トラブルの元じゃないの」と指摘されてました。この問題に対して宮川紗江選手の代理人弁護士がコメントされてました。
「A社の社長さんの方にも大阪体育大学のプロジェクト契約についてお話ししている。そもそももめていません。単にスポンサーが2つあるというだけの話。契約にまったく違法性はない」
宮川紗江のスポンサーに高須委員長が名乗りを上げた?
力になりたいと思います。
僕でよければ契約します。連絡をお待ちします。パワハラ騒動の宮川紗江、所属契約を解除された(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/oYvk4W5SO2 @YahooNewsTopics
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) August 29, 2018
宮川紗江選手の今回の騒動を見た高須委員長が、スポンサーになって力になりたいと名乗りを上げました。この後に高須委員長は、フォロワーの方に宮川紗江選手のアカウントを教えてもらい、連絡が取れました。
やっと宮川沙江さんと連絡が取れました。
宮川沙絵さん喜んでくれているようです。
フォロワーの皆さんの協力を感謝します。
かっちゃんはこれからサポーターになります。
支援頑張ります。— 高須克弥 (@katsuyatakasu) August 29, 2018
宮川紗江選手は高須委員長の提案に「ありがたいことなので、前向きに検討させてください」とコメントされてました。
スポンサー企業に名乗り上げた高須委員長は「昔から頑張っている人の芽が摘まれていくのを見ていられない。
助けたいという『本能』が働いた。悩んでいる人を見ていたら黙っていられないのは日本人の国民性なんでしょうね。」
カッコいい。
ちなみに、高須委員長は宮川紗江選手と直接スポンサーについてお話されたようです。あとは体操協会からスポンサー許可が降りれば正式にスポンサーとして力になれるそうです。
体操協会のルールが変わって、前もってスポンサーのお伺いが必要なんだって。
では
まず体操協会の許可をいただくよう手配するぜ。
かっちゃんは体操協会の顔を潰すようなことはしません。筋を通します。
会長さん副会長さん理事のみなさんよろしくお願いいたします。なう pic.twitter.com/4qt47mE3nm— 高須克弥 (@katsuyatakasu) September 7, 2018
ちなみに、フォロワーと高須委員長の間でこんなやりとりが
簡単です。 https://t.co/0uNOKnzTJK
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) August 29, 2018
ほっといてあげてください笑
宮川紗江選手のほくろがブサイクと話題もありますね。別記事でまとめてます。
個人的には可愛いほくろだと思います。
宮川紗江が受けたパワハラ問題の真相は?
宮川紗江選手は速水佑斗コーチから暴力を受けていたことが明らかになりましたね。練習中の様子として、髪を引っ張ったり、馬乗りになって叱ったりと、明らかに指導の一線を越えた暴力行為があったと言われています。
宮川紗江選手は速水佑斗コーチの暴力行為はあったものの、そこまで酷いことはされていないと主張しました。
今回、宮川紗江選手が会見を開いたのは速水佑斗コーチからパワハラを受けたからではなく体操協会から受けたとして会見をされていました。協会側から宮川紗江選手に対して「このままでは五輪に出られなくなる」と電話があったくらいです。ナショナルトレーニングセンター(NTC)の利用制限もかけられたようです。
宮川紗江選手は「体操協会にはこれらのパワハラの事実を素直に認めていただきたい」と訴えていました。
体操協会側は一部認めているようですが、まだまだ解決までは時間がかかりそうです。
宮川紗江が受けたパワハラを告発したのはレインボーの人間か?
宮川紗江選手が受けたパワハラを告発した人は誰か話題に上がってますね。結果から言うと誰か判明はしていません。
ネット上では、日本体操協会にパワハラ告発したのはレインボー側の人物では?という人もいます。宮川紗江選手がパワハラをされているところを見てた人物が告発したのでしょうが、パワハラ現場を見れる人物って限られた人間だけだと思うんですよね。
宮川紗江選手が練習してるところにいる他の体操選手、もしくはスポンサー企業の人間。つまりレインボーの人間ですね。
あくまで憶測なので真相は謎のままですね。
宮川紗江のスポンサー企業、レインボーと契約解除についてネットの反応は?
暴力とセクハラを塚原に報告したのはレインボー体操教室の社長で
塚原の圧力によって そんなメールをしたんじゃないのかね。
今さらそういうメールがあったとか言ってるけど・・・宮川紗江側が契約解除を伝えてきたと、また新しい展開だな。#体操 #塚原 #レインボー体操教室— おしりお兄さんだよ (@hipsk2) September 4, 2018
宮川紗江の前所属先のレインボー 契約解除に至った経緯を説明 #ldnews https://t.co/z7lFk6uVKg
誰からの紹介だったのか、少し気になる。
いずれにしても、選手側からの申し入れとするならば、スポンサーに迷惑を掛けぬようという配慮、不退転の決意ないし覚悟を感じる。— 弁護士 加藤英男 (@BengoshiKH) September 4, 2018
#宮川紗江 この問題は塚原対宮原で語られるが、問題が発覚したとたんに宮原の契約を解除した『レインボー体操教室』についても報道すべきだ。何故選手を守らずに電光石火で契約を解除したのか?レインボーが契約解除すれば宮原は行き場を失って朝日生命保険に移籍せざるを得なくなると考えたのだろう。
— 誰でもコメンテーター (@sgsdogrun) September 3, 2018
高須院長、宮川紗江と所属契約明言「今日から契約を受け継ぎます」いい人ならいいのだけれども。それにしても所属クラブ レインボーって酷すぎる。速水コーチの契約解除はいいとして擁護した宮川選手まで契約解除は酷い。契約解除てある種罰じゃん。なんの落ち度もない18歳にこんな制裁ある?
— rei (@hoshizora57) August 30, 2018
スポンサーリンク

宮川紗江のプロフィール
本名:宮川 紗江(みやがわ さえ)
出身地:東京都
生年月日::1999年9月10日
身長:150㎝
体重:45㎏
得意競技:床、跳馬
好きな国:イタリア
まとめ
・レインボーは体操教室の運営と経営など、体操関係の業務をしている。
・宮川紗江選手はレインボーに契約解除をされたのではなく、宮川紗江選手自身がレインボーと契約解除したいと言っている
・宮川紗江選手がレインボーと契約解除する理由は不明。
・高須委員長が宮川紗江選手のスポンサー契約に名乗り上げた。
・パワハラ問題は体操協会側が一部認めてるが解決には時間がかかりそう。
宮川紗江選手の速水佑斗コーチの恋愛と洗脳についてはこちら!
宮川紗江選手の体操クラブについてはこちら!
宮川紗江選手の二重契約問題についてはこちら!
宮川紗江選手のほくろが悪性の噂についてはこちら!